マガジンのカバー画像

炭酸刺繍マガジン

129
架空の詩集「炭酸刺繡」をテーマに詩を募り、まとめています
運営しているクリエイター

#炭酸刺繡

祝「炭酸刺繡」完成 詩の募集、終了しました ご参加感謝

架空の詩集「炭酸刺繡」を編さんする名目で、詩を募っています 炭酸刺繡という言葉から連想した詩を、作ってみませんか? (ソーダや手芸、食べ物の詩である必要はありません) 「炭酸刺繡」とは… 架空の詩集の表題 わたくし藤家 秋の小説「Re:逃走癖女神」の主人公/元天才詩人が、挫折を経て10年ぶりに発表した復帰作のタイトル 字面と音が、気に入っております 参加のしおり ・「炭酸刺繡」というワードから連想した詩を、ご投稿ください ・新作・無料記事限定 ・できれば500字以内で

炭酸刺繡 まとめのまとめ

しゅわしゅわのおかわり、いかがですか? サイダーからカクテル、ビールまで、各種取り揃えております のんびりと言葉の海を漂っていってください #炭酸刺繡 #企画 #まとめ #賑やかし帯 #ご縁に感謝

炭酸刺繡 many thanks ふぃなあれ

コラボ詩の延長でゆるゆると始動した、炭酸刺繡・編さん企画 創作意欲をくすぐるなにかが、このコトバにはあったようです 「炭酸刺繡がきっかけで、はじめて詩を書いた」とおっしゃるかたも多く、うれしい驚きでした おかげさまで、世界にひとつのしゅわしゅわ詩集、完成いたしました! みなさんの支えをひしひしと感じた、半月でした <有終の美を飾ってくださったかた> *黒豆柴さん ほのぼの炭酸刺繡 *歩行者bさん 青めいた視線の先は *秋川めぐみさん 水玉を捕まえなきゃ *BRIL

炭酸刺繡 The Last

理想郷の恋 あなたがうつむく わたしはみあげる あなたのどこか青めいた視線が私を見ている それだけでわたしは満ちる いっぱいになってあふれる炭酸のつぶ ついばむ小鳥 小鳥とそらにむかったわたしの恋 そらにひろがりタソガレイロ その刺繍のうつくしさもわすれて あなたのむねでやわらかなねむりにつく 藤家秋さん よろしゅうございますか?まだ

空に炭酸で刺繍をしたら【藤家秋さん「炭酸刺繍」】参加記事No.2

いわばおかわり🍚的な記事です。藤家さんの企画告知記事は👇 子供の頃から大事にしていた 一冊の絵本 その1ページが 真っ白になっていた 文字はどこ?絵はどこにいったの? 物語は消えてしまったの? 悲しくなって 空を見上げた 見上げた空には  思いがけぬ光景が 拡がっていて  わたしは息を飲んで見つめていた 青空も雲も 空から差し込む光すらも 全部 炭酸色の刺繍でできていた 嘘のような 夢のような 信じられぬ 憧れていた そんな景色が拡がっている あの子は今 何をしてい

炭酸刺繍 第十伍集 宝塚うぃるきんそん

炭酸刺繡もいよいよ最終日 しゅわしゅわマラソン(だったの?)も、ゴールが近づいてまいりました 4/28(日)23:59のラストまで、さわやかに駆け抜けましょ~♬ 運営さんも言ってますよ?眠っている下書きを、今こそ解き放つとき…! 「宝塚うぃるきんそん」 藤家 秋 WILKINSONって 刺激強め 研ぎ澄まされた キリッとクールな 外国TANSAN かと思いきや 発祥は 宝塚 JAPAN 英国人WILKINSON氏 鉱泉発見 瓶詰めして 販売 TAKARADUKA MINE

おつかれさま

つかれて帰ってきたわたしに ねこが言う おつかれさま 恥ずかしいのか わたしのほうを 見ないで言う おつかれさま わたしは ねこに近づき ねこを ぎゅうっとした 強く 強く ぎゅうっとした 強く 強く ひたすら強く やめたまえ やめたまえ ねこが言った やめない やめない まったく 困ったヤツめ はやいとこ ごはんの支度をしないか その前に わたしにも言わせてよ いつも わたしのこと待っていてくれて ありがとう おつかれさま 恥ずかしいのか ねこは 何も

炭酸刺繡 | 深夜のコーラは罪の味

リア: 藤家 秋さんの「炭酸刺繍」がとても楽しそうだったので、『アジャイル開発物語』連載を中断して飛び入り参加です! 藤家さん素敵な企画をありがと~♪ 詩の前後に小話入れたら、500字超えちゃった........ ごめんなさい!(汗 ▼ 以下の詩(?)は、こちらのサイドストーリー的な位置づけだよ! ❖ S-topia社 アプリ開発チームのオフィス ❖ リア すべてのチェックが終わったね。 もうあとは明日のアプリリリースを待つだけ! エンジニアA 本当によかった..

【詩】炭酸刺繍 ブレーメンの音楽隊

🌈「詩」ブレーメンの音楽隊一匹のロバ、家を出て旅立つ 新たな生活を求め、ブレーメンへと向かう 途中で出会ったのは、一匹の犬 二匹は仲良く、一緒に旅を続ける 次に出会ったのは、一匹の猫 ロバと犬に加わり、音楽隊が形成される 最後に加わったのは、一羽の雄鶏 四匹は一緒に、ブレーメンへの道を進む 夜が来て、森で休む、小さな家を見つける 中には泥棒が、宝物を囲んで笑う 四匹は計画を練り、一緒に歌い始める 大きな騒音で、強盗は逃げ出す 朝が来て、家は彼らのものに 音楽隊のメ

クリームソーダの恋 #炭酸刺繡

緑の甘い炭酸水 白の丸いアイス 赤の小さいサクランボ シャワシャワ弾ける炭酸水 弾む会話と貴方の笑顔 初恋の味 桃色の炭酸刺繍 シャワシャワ弾けた炭酸水 空席を眺めながら飲む炭酸水 失恋の味 涙色の炭酸刺繍 ※ かけこみ参加 させていただきました♥ 【#炭酸刺繡ありがとう】noteの記事、賑やかし帯(タイ)。-第186弾-|いつき@暮らしが趣味 #炭酸刺繡 #賑やかし帯

炭酸刺繡⑦

ストローのスロープぬければ サファイアさんざめく泡の森 なんにもしない日曜日 縁にたむろう陽の温み 光の波にたゆたいて きみの泡つぶまわってた 逍遥つらなる水のはて ぼくはきみを追いかけて 雲にまぎれる高みまで めぐりめぐりてうたかたの ぼくの瞳をおどろかす きみの布帛のすきまから ももいろすこし見えたから かきわけかきわけ泳いだら きみはパチンときえちゃった 慟哭もゆる水のもにて かぎりないはるの日の終わりに 藤家 秋 さま よろしゅうおた

炭酸刺繡 第十四集 いちごフラペチーノ

コホン…ご報告いたします 炭酸刺繡マガジン、総記事数が100を突破いたしましたあ!! 終盤戦で急きょ追加作品を送ってくださったかたも多く、感謝の気持ちでいっぱいです!みなさんの創作意欲がはじけた結果ですね うれしい悲鳴です 「もうひとしゅわ吹かせてやろう」と闘志に火がついたそこのあなた 4/28(日)23:59しめきりギリギリまですべり込みOKですよ~ よろしくお願いいたします(キリッ) 「いちごフラペチーノ」 藤家 秋 ポップコーン ポップアップショップ ポッピングシ

美味しい時間   #炭酸刺繍

 今回、ガラッと趣向を変えまして、いつもお世話になっておりますお酒の皆々様、そして、お酒呑みの皆々様に賛歌を捧げたいと思います。 ヘッダー画の『記憶の固執』は、武蔵野ミュージアムでのイベントで撮影したものです。 何かミスマッチと思われるかも知れませんが、ダリのこの作品は、不安と欲望、柔軟性と剛性を同時に現したと言われています。 お酒は、不安や欲望を露わにさせたり、記憶を溶かしてしまう魔力魅力を秘めています。 そんな魅惑の飲み物、お酒について、泡になぞらえて書いてみました。

誘ってみたいの

となりの席の女の子を誘ってみたいの 放課後 誘ってみたいの 歌は下手だけど カラオケに誘ってみたいの あんまり行ったことないけど ファミレスに誘ってみたいの 噴水のある大きな公園に誘ってみたいの 評判のかき氷屋さんに誘ってみたいの あんみつを食べに誘ってみたいの めずらしい絵本が置いてあるお店に誘ってみたいの 遊園地の中にあるゲームセンターに誘ってみたいの 特に買う予定はないけど ショッピングモールに誘ってみたいの 路地裏の雑貨屋さんに誘ってみたいの ア