見出し画像

みえないすとれす



かなり前の話だけど社内で、目の前の川の営業の人と、別の部署のおじさんが言い合いを始めた。


うちの会社の人達は割と穏やかな人たちで、
声を荒げたり言い合いすることってほとんど無いんだけど、


忙しい時期、やったやらないでちょっとヒートアップして営業の人が歳上のおじさんに向かって、


◯◯なんすよ!



ってあんまり覚えてないけど語尾強めに言い放った。


この時空気がピキッてなった



目の前の人と人の感情のぶつかり合いが私にも伝わってきた



自分にとってマイナスな圧がかかったのが分かった。


これまた息が詰まる感覚。。


人と人とのぶつかり合いはその人達だけじゃなくて周りも巻き込む



この時ちょうど、ウクライナで戦争が始まった。


元を辿れば人と人の感情のぶつかり合いが起こした戦争


家が壊れる、街が壊れる、人が殺される、



直接関係ない人達にかかるストレス。
どれくらいの圧がかかっているか、



会社内のぶつかり合いのエネルギーの
何百、何千倍なんだろうとおもう。

私が体感したのはきっと小さな火の粉くらいのものだとおもう。


なんの知識もない私がそんなこと考えたって何も変わらないけど、、
ずっとぐるぐるしてたからノートにまとめ📔🙏


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?