見出し画像

#1 自己紹介_profile

はじめまして。
理系会社員ママtamaと申します。

【自己紹介】
学生時代に研究の苦楽を共にした夫、
8,5,2歳の食いしん坊な子どもたちと暮らしながら
フルタイムで働く、アラフォー会社員です。

【これまでの私〜現在地点】
実家の両親が、正に“天職”と言える程自らの仕事を愛し、次の日仕事に行くのを楽しみにしている姿を見ながら育ったこともあり、学生時代から漠然と“天職”への憧れを持っていました。

一方で、社会人になってから約10年の間、“天職”と言えるまで自分の仕事を昇華させることの難しさ、葛藤を心の奥にずーっと抱えて来ました。

そして、私の夫は研究者。仕事と趣味が一体化している彼の姿を横目で見ながら、そこまで仕事にのめり込み続けることが出来ていない自分に、物足りなさを募らせてきました。

とはいえ、そんな気持ちにずっと拘っていると日々の暮らしが楽しめないので…

子ども達の赤ちゃん時代は特に「乳幼児を育てながらフルタイムで正社員を続けていられるだけ恵まれている。これ以上求めるのは贅沢、分不相応なのかも…もはやこれまで、なのでは?」と自分に言い聞かせ、思い込もうとしていた時期もありました。

…でも、結局、子ども達が成長し生活に少しずつ余裕が出てくると、ふとした瞬間に繰り返し、気になって引っかかってしまうのです。

なので、今は素直に“天職に憧れている自分”を認め、“天職への道”を開拓すべく、改めてキャリアに拘っていく決心をした段階です。

その第一歩として昨年、転職活動を始め、幸い心から "ここが私の第一志望!これからのキャリアを積んでいく最高の舞台!” と思える企業と出会い、転職出来ることになりました。

これからは、転職先での業務の予習と、家庭を回す準備▷入社後のキャッチアップに注力です。

【noteへの抱負】
noteでは、そんな私の“天職を目指す道のり”や、家族との関わり、子ども達のとの過ごし方、教育の選択などを書き残していけたらと思っています。

将来の自分や家族が、その道のりを懐かしく振り返る助けになることを楽しみにしつつ、日々noteを綴っていきたいと思います!

【プロフィール_profile】
⚫︎家庭内ポジション: 「妻・母親」企画・管理・渉外担当
⚫︎職業: 会社員
⚫︎実家: 地方の農業地帯。自然豊かだけれど、男尊女卑と年功序列がまだまだ色濃く残っていて、Uターン志向はゼロ。父:転勤族→単身赴任サラリーマン、母:保育士、現在会社員の弟が2人。

⚫︎性格
・元…完璧主義&周りの目重視
▷今…要所はこだわりつつ、他はほどほど&“人は人、自分は自分”マインドを獲得
・始め“しっかり者な優等生”カテゴリーに分類されることが多いが、最終的には「実は天然。意外と抜けてるよねw」と言われがち…でも、その方が持ちつ持たれつで仲良くなれるから良し、と思っている
・狭く深い交流の方が心地よいけれど、夫よりは社交的
⚫︎志向
・アルプスの麓育ちなので、都会すぎない四季や自然が感じられる生活が落ち着く
・ホテルライクでシンプルな住環境に憧れる(家族の特性上、道のりはかなり遠い…)

⚫︎趣味
・ヨガ、料理・食べ歩き、読書、ダンス、アート・音楽・建築・インテリア鑑賞、prime video
⚫︎ながら時間の過ごし方
・audio book、Voicy(コテンラジオ、日曜天国好き)

⚫︎オリジナルソング
「イカはプリプリプリンセス」←末っ子イカちゃん可愛さのあまり2年前に爆誕。子ども達からは不評だけど、構わず歌い続けている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?