見出し画像

長〜い物語から目覚めた感じがした時の部屋

昔からスピリチャルな視点と科学的な視点の両方が好きでした。フワフワも理屈っぽさも両方ごちゃ混ぜで取り入れていました細胞Beautyです。のぞいてくださりありがとうございます。

最近、”自分を愛し、受け入れる”に関連した事が次々と起きた。まだ引き続くだろうかな…。受け入れたかと思った自分に条件がついていたり、今の状態に良し悪しをつけてジャッジしていたり、どうやらエセ自己肯定感を育てていたみたい。綻びが出てきたなら仕方がない。修繕のタイミングが来ただけだよ。それにしても荒技というか、少々手荒な気も…。でもまぁちゃぶ台ひっくり返してでも向き合う時期を作ってくれたんです。お陰様で確かに少し楽になっているのかな、ありがとうございます。きちんとした情報と知識で認識も修正された気がします。”自分を愛し、受け入れる”は我が人生のテーマだぞー!大事に取り組みましょう。

リウマチになって12年くらい、ここ10年は動けない状態までの痛みはほぼなかった。有難い。だからか久々に立ち上がれない、歩けない、動けない、眠れない。過去一番。記録更新!そして、生活で手一杯の私の目の前には生まれたばかりの我が息子。チーン。出産後…悪化するとは知っていたが本当に来た。
ホルモンバランスが崩れ、精神状態も乱れて、あ〜何がしんどいのかもはや分からないけども辛かった。色々やってくれているパパさんにも辛く当たるし、自分にも人にもイライラして、結局八つ当たり…
避けていた実家に帰るを選択しても、我慢できず3週間くらいで帰宅。みんなを振り回してたなぁ…。でもどうしようもなかった〜。開き直るなと言われても自己嫌悪も激しかったし、毎朝起きて生きるのだって一杯一杯。よく頑張ってたよ。実家ともパパとも関係が悪くなって、喧嘩も増えて、私は一体どうすればよかった?コントロールできてたらやってるよー。
子供が誕生して、御めでたくて、幸せいっぱいの時期だと思っていたのに。何故こんなにもしんどいのだよー。理由なんか知らないけど完全に悲劇のヒロインが出来上がっていた。ドツボにはまってさぁ大変。まさにそんな感じ。本当にみんなそれぞれにお疲れ様でした。

けれど嵐は過ぎ去り今は平和。崩れた関係もあるけど、寂しさも哀しさもあるけど毎日平和。痛みも不自由さもあるけど平和だよ。良かった。どうなるかと思った時期も超えてきっと収まるところに落ち着いている気がする。
疲れたね。しんどかったね。目まぐるしかった。でも、今は穏やかに幸せです。あれはきっと何かのクライマックスだったのだろう。

考えない
解決しようとない
理解しようとしない
深刻にならない
素敵なアドバイスもらった。だけど嵐が来る前に欲しかったその言葉(笑)でも今を味わい尽くすには巻き込まれて揉まれてそれで良かったのかもしれない。みんなそれぞれに衝撃的だったけど良いところに落ち着いていると信じよう。
さて、まだ暫くはゆっくりペースだろうからねのんびり遊んで楽しみましょう!結局ありがとうなんです。大体いつも良くやった!ありがとう。これからもよろしくねなんですよね。

どうやら命の尊さはそこに在るだけで成立しているようなので、何もできなくても、何の役にも立っていなくとも生きているだけで充分なんですって。
嬉しいお言葉ありがとうございました。存在に疑問を抱き、価値を求めて躍起になって彷徨っていたからちと腑抜け。だけどもねきっとそんな大冒険を味わいたかったのよ。悲劇のヒロイン気取って、負けん気強く立ち向かう主人公演りたかったのよ。念願かなってたくさん味わったからご馳走様でした。さて、次は何を体験してゆくのでしょう。どうせ分からないかな(笑)ならばやはり穏やかな今を存分に楽ましょうぞ!

それにしても心地よい静けさです。
ありがとう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?