【裏スキル】フォームづくり!

生産性を上げる内容にも関わってくる話ですが、成果(商品)にかける時間を短くする為の施策の一つに個人の作業スピードを上げるが考えられます。

ではスピードを上げる為には何をすべきか?
①フォーム作り
まずは毎日、毎回、いつでも、どこでも無駄の無い変わらないフォームを作り上げる。

オーダーテイク、料理説明、片付け、席案内に至るまで全ての作業の不必要な部分を削ぎ落とし最短時間で済むフォームを作る。

②反復
作り上げたフォームを体に馴染むまで反復し、意識的にスピードを上げていく。ゴールは考えなくても体が動く状態。

③ミスを減らす
ミスカバーは非常に大きな時間のロスです。
勿論ミスをしない人はいませんが減らす意識を持つ、持たないでは大きな差が生まれます。

④自分の色を出す
ここまでできる様になれば後は自分の色(個性)を出すだけです。圧倒的なスキルに裏打ちされた個性の輝きは唯一無二の能力として最大の武器となります。

スピードを上げる事により、お客様にかける時間をより増やせ付加価値の向上に繋がります。しかしスピードばかりに注力するのでは無くそこに自分を表現する事も忘れてはいけません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?