見出し画像

手紙の郵便料金110円に値上げ!!!!

以下は、ネットニュースの引用です。
政府は物価問題に関する関係閣僚会議を開き、手紙の郵便料金の上限をいまの84円から110円に引き上げることを了承しました。

林官房長官
「郵便事業のより安定的な提供を将来にわたって確保する観点から、郵便料金に係る制度の見直しの検討を行うことなどの方針がまとめられた」

政府が了承したのは、25グラム以下の手紙の郵便料金の上限をいまの84円から110円に引き上げる改正案で、総務省の省令改正を経て、日本郵便が今年秋に値上げを行います。

「はがき」についても、現在の63円から85円への値上げを予定していて、消費税増税による値上げを除くと、1994年以来、30年ぶりの値上げとなります。

日本郵便は郵便物の減少などで郵便事業が赤字となっていて、値上げを行うことで収益の改善につなげたい考えです。
以上、引用終わり。


なんということでしょう!!!
年賀状も高くなります。
田舎のバスと同じ構図となりそうです。
田舎のバスは高いので人が乗らない、乗らないから経営が苦しくなるので、減便するか運賃を上げる。そうすると、ますます人が乗らなくなる・・・・・・。
田舎のバスの代替は自家用車。そしてバスが減っていく。
郵便の代替は電子メール????そして郵便配達車が減っていく。

ドローンによる配達も研究されていますが、都市部は実用化できても、地方はこれでまた切り捨てられることになるのかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?