vol.10 2回目採卵後の体調

12/18(月)
最後の注射ガニレストを打ったあとに
いままでにない出血がでてしまい
打ったところが腫れてきて
気が動転して動悸がして
気づいたら床に倒れていました。。

10分くらいして目が覚めたみたいで、
こわくなって病院に電話しました。
先生からは『迷走神経反射によるものだろうから安静にしてたら治りますよ』
ということだったのでその日は1日ベッドで過ごしました。

これが自律神経を乱したのか、快便だったお通じがひどめの便秘になってしまい、1週間後にインフルエンザにかかって、そのタイミングでなぜか生理が始まって、生理もいつもは酷くないのにその日は脂汗をかくほどひどい腹痛におそわれました。
そして不幸は重なるもので、人生で初めてのぎっくり腰も重なりました。

旦那の椅子が予想以上にとっても重くて、それをひざを曲げずに腰だけ曲げた状態で右手だけで椅子を持ち上げようとしたので左腰がやられました😂まさしく1番腰に負担がかかりやすい体勢でやってしまった😂😂😂
ぎっくり腰当日は歩くのもトイレもお風呂も行けませんでした。なんなら寝返りもうてないほどの痛みで寝たきり状態です。。

生理が始まったら受診だったのに、インフルエンザとぎっくり腰で行くこともできず、年末年始で整骨院にいくこともできず、旦那も遅れてインフルエンザになって看病もしてやれず地獄の年末年始を過ごしました🤣

大人しく1月の移植もあきらめて、2月に移植することにしました。

年内に受診できてないので支払いも終えてないし胚盤胞がどうなったかもわからず、年末年始はソワソワしながらただ寝正月を過ごすことに。
ぎっくり腰は2、3日でなんだかんだ動けるようにはなったけど、車の運転も座席に座るのも、椅子に1、2時間座るのもやっとの思いでした。
1週間すればやっと運転ができるようになって受診に行けそうだったので1/5(金)に受診しに行くことにしました。

こんだけ辛い年末年始を過ごしたんだからせめて胚盤胞の結果がよかったことを祈るばかりです😂🙏


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?