見出し画像

自己紹介

こんにちは!
WonderSpace採用担当の石田です。

自己紹介を書いたので、WonderSpaceに興味を持ってくださっている方、面接前の方、Xで仲良くしてくださっている方など...たくさんの人に読んでいただけたら嬉しいです!


プロフィール

周りからみた私はこんな人

  • オンオフが激しい!やる時はやる

  • くだらないことが大好き

  • しっかりしている

  • 切り替えが早い

  • よく周りを見ている

WonderSpaceで担当している業務


新卒・中途採用を担当しています!
新卒採用関連ではインターンシップをはじめ本選考、内定者研修などに携わっていて、中途採用では書類選考から1次選考までを担当しています。

今まで実施したことのない新しい企画にチャレンジすることや、様々なバックグラウンドを持つ候補者様とお話することで私にない新しい価値観に触れられることが楽しいです!

私の就活の話


就活は100社ほど選考を受けていました。
就活を始めたのは大学3年生の12月でとにかく周りと比べ焦ってしまいたくさんの企業の面接を受ける毎日でした。とにかく内定を取ることだけが目的になってしまい、内定をいただいても働くイメージがつかず私って結局何がしたいんだろうと迷走する日々でした。

圧迫面接や、オワハラ、当時第一志望だった会社にお祈りされる、連続最終面接に落ちる、周りの友達が就活を終えていき取り残された気持ちになるなど就活が上手く行かず1ヶ月家に引きこもったこともあります。

一度立ち止まって、再度自己分析を進めると私の性格形成には幼い頃からひとり親家庭で育ったことが大きく影響していると分かりました。人生の節目において経済的な制限を感じることや、親と過ごす時間も少なく寂しく感じたことも多くあります。
(4年制大学まで進学させてくれた家族には感謝の気持ちでいっぱいです)

そのため、自分に子供ができた時にはお金に阻まれず幅広い選択肢を与え、たくさんの経験を見守りたいという思いがあり、「場所や時間に制限されず、一生働き続けられる人になりたい」という目標が明確になりました。

この目標を叶えれる業界はどこだろうと調べていく中で、IT(SE)とWebマーケティングの業界かなと感じたのでこの2つの業界に絞って就活を進めていました。

当時OB訪問アプリをよく使用していてWonderSpaceの社員の方とお話させていただき「この人かっこいい!」と憧れたことがWonderSpaceとの出会いです(笑)

ファーストキャリアにWonderSpaceを選んだ理由


1番はビジョン共感です。

「場所や時間に制限されず、一生働き続けられる人になりたい」という目標がある中で、女性が様々なライフイベントを経て働き続けるのは難しいのでは?という不安がありました。

ITやWebマーケティングの企業の中でも女性でも役職に就ける、活躍できるという会社ばかり見ていたのですが、どこかの会社に入って働く女性のロールモデルになったとしても影響を与えられる範囲は所属する会社だけなのではとモヤモヤしていて、、、

そんな時に出会ったのがWonderSpaceでした。

上場を目標にしていてその目的の1つが女性の社会進出を応援することと聞き、私がdどのような形であれWonderSpaceに貢献することで、社会を変えられるかもしれないと感じ、この会社であれば夢を実現できそうと思い入社を決めました。

選考の中で私の良いところ、改善すべきところも率直にFBしてくださったこともとても印象に残っています。

仕事のやりがい

人事としての仕事のやりがい


とにかく様々なバックグラウンドを持つ候補者様とお話できることが楽しいです!お話をする中で、こういう考え方素敵だなと思うことが多いので、日々勉強になっています。

また、自分が採用した社員が活躍していたり、できなかったことができるようになっていたり...自分の成長だけではなく誰かの成長を見守れることも嬉しいです。

WonderSpaceでの仕事のやりがい


とにかくたくさんのことに挑戦できることにワクワクします。
1年目からアシスタントとしてではなく自分で考えた選考を運営できたり、2年目には社内の表彰関連のリニューアルを提案する機会をいただいたりなど...!失敗も多くありますが失敗を失敗に終わらせず、たくさん挑戦して多くの経験を積めているなと感じます。

私からみたWonderSpace


WonderSpaceの良いところ


  • とにかく挑戦できる

  • 思いやりのある社員が多い

  • 生産性高く働く意識が高い

  • フラットに意見を言い合える

WonderSpaceでこれから改善していきたいこと

  • ナレッジ、マニュアルの整備

  • マネジメントレイヤーの育成

  • 社員がもっとワクワク働けるような制度の見直し

最後に


ここまで読んでくださりありがとうございます!
イベントや面接等でお会いした際はWonderSpaceのこと、人事のお仕事、私についてなどなんでも聞いてくださいね^^

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?