健康寿命

みんなに聞いて欲しい
師匠の話

『あなたは何歳まで元気に生きたいですか?』

おそらく多くの、いや、すべての人が
「亡くなる直前まで元気に過ごしたい!」
と考えますよね。

しかし残念なことに、亡くなる直前まで元気に過ごせる日本人って、本当に一握りなんです…

というのが、日本は長寿国家で有名ですが、実は「寿命」と「健康寿命」の間には10〜12年の差があります。
つまり、亡くなる前の約10年間は、何らか病気や介護が必要な状態なのが「当たり前」、これが日本の現状なんです。

僕はこれまで医療・介護現場で活動してきて、
「元気に過ごせるのは、最高の贅沢なんやなぁ…」
と、遠い目をしながら呟く患者さん、利用者さんをたくさん見てきました。

そこから、「どうすれば健康寿命を延ばせるのか?」
を真剣に考えるようになり、たどり着いた答えが「健康教育」だったんです。

非常に残念なことに、我々は義務教育でカラダのことって全く習いませんよね?

その結果、自分のカラダの取り扱い方法を知らないまま社会に出て、少しずつ体型や体調の問題が出てきて、その延長上に病気や介護状態が待ってる、という構図になっています。
(そしてこれは、薬や医療にお金が落ちる仕組みを作ってる、日本の負の側面も見え隠れする問題でもあります。。この話はまたの機会に!)

いま、あなたが抱えているカラダの悩み・問題を解決することは、長期的な健康にも繋がります。
そして健康に生きられることは、最高の贅沢であり、周りに迷惑をかけない最高の貢献でもあるはず^ ^

1度きりの人生を満喫するためにも、人生の相棒であるカラダを正しく知ることって、何より大切なことだと思います👌』
#健康寿命
#健康
#一度きりの人生
#生きる
#ダイエット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?