見出し画像

ありきたりな自分らしくを

最近自分らしくいられてる気がする


私らしいってなんだろうって考えたときに
前よりも人に気を遣うことや人の目を気にすることが少なくなったなって思った


誰かに気を遣っているときって、どんなふうに見られているか、見られたいかを考えたり計算したりしている


人に見せたい自分が自分らしい自分じゃなかったみたいだ


やっと気づいた大人がここ!

でもきっと
『誰かに気を遣って疲れる』まで含めて今までの自分らしさだったんじゃないかな


先日大好きな先輩とランチをしていたら
「kaniちゃんはちゃんと周りに気をつかえる子だから」
って言ってもらった

あーそんな風に思ってくれていたんだってうれしかった

ときどきしか会わない先輩だけど
いつもそんなことを言ってくれる人だから好きなんだ

そしてそんな安心感のなかで
人の目を気にするばかりじゃなく
人のなかで伸び伸びすることができるようになってきた

特別に得意なこともない私の私らしさはきっとありきたりで
大勢がいたらそのなかにひっそり紛れ込んでしまうようなそんなものだけど
特別な自分らしさより
そんな自分を好きでいることのほうが今の私には大切だと思ったり

そういえばわたしは逆上がりが一回もできたことがない
人生で一回も!
何回挑戦しても自分の力ではできなかった
子どもの頃はそれはそれはコンプレックスで体育の授業が好きじゃなかったけど
今ふと考えたら逆上がりが一回もできたことのない人の方が珍しいんじゃないかな
逆に貴重な存在として
自分らしさの一つとして思ってもいいんじゃないかなとか
子どもの時の私に言ってあげたい

日曜日の朝
洗濯機をまわしながら

今日も素敵な休日を☕️


ずっと気になってたタルト屋さんのいちごタルト






この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

#今こんな気分

74,924件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?