見出し画像

プロパーローンで買うこと①

独自のローン(プロパーローン)か、パッケージローン(アパートローン)かということで記事を書いたことがあります。

ぼくの場合、コンサルしたお客さんのほとんどがプロパーローンでの購入になっています。というかほとんどすべてです。

プロパーローンの場合、物件の評価がとても重要になってきますので
良い物件でないとそもそも取引に結び付かないことになります。
そして厳しい審査を潜り抜けていく先に、いい取引、いい賃貸経営になっていくのです。

そうして買えたお客さんは、買えた先にBSが良くなっていき、与信が高まって次につながっていくのことでかなり満足してもらえるので
次にまた物件をご購入いただくリピーターになってくれます。

アパートローンの場合、物件の評価が出なくてもお客さんの属性で買えてしまうため、物件自体はあまりよくなかったりする場合がほとんどです。
だから、アパートローンで不動産を買うように勧める不動産屋は
あまりよくない物件を売ろうと勧めているということになります。

初心者の投資家さんはそのことがあまりよくわかってないことが多いです。
そもそもこの不動産業界に、プロパーを進める不動産業者がほとんどいないから、アパートローンで買うことがが当たり前になってしまっているのです。

ぼくの場合、評価が出るいい物件をグリップするのはもちろんですが
お客さんにその論点をわかってもらうことが一つ大事な役目だと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?