記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【ゲーム記録】ユニコーンオーバーロード(その35)

ドラケンガルド、エルヘイム、バストリアスに続き、アルビオンのゼノイラ勢力を撃退した解放軍。
いよいよ決戦のときが目前に迫ってきました!
最終決戦の前に、まずは指輪イベント、聖所巡りで準備を整え、やり残しがないようにしておきたいと思います。

(前回の記録はこちら↓↓)


一角獣と乙女

一角獣の指輪が本来の力を取り戻すためには、一角獣と乙女の祭壇で、お互いに信頼する相手に乙女の指輪を渡す契約の儀式を行う必要がある。
パレヴィア島にある祭壇へやってきたアレインが選ぶその相手とは……

乙女の指輪を渡し契約を果たし、互いの想いが通じ合ったアレインとスカーレット。
次は、各地の聖所を巡りガレリウスとの決戦のための準備を整える。

聖所の六賢人

指輪の力を解放したアレインとスカーレットは、聖所に再び力を取り戻すため大陸各地にある聖所を巡る。そこで、アレインたちは六賢人が隠した秘密を知ることになるのだった。

アルビオン聖所

アルビオンにある聖所を訪れたアレインたち。
スカーレットは賢人に、なぜ教皇の血族に聖所を破壊する力があるのかを問う。
賢人によると、パレヴィア正教発祥前の800年以上も昔の話、当時人智を越える力を求めていたゼノイラの魔術師たちは、パレヴィアの地の一角獣に目をつけ、アルビオンの民を使って実験を試みたそうだ。その結果生まれたのが天使出そうだが、翼が顕現した以外には力は無かったらしい。その後の実験で一度だけ聖なる力が宿され、それがパレヴィア正教の始祖であり、その力は彷徨える魂を鎮める力であった。
そして、賢人によると、聖所には2つの役割があり、一つは古代ゼノイラの民の鎮魂、もう一つは浄化の力の蓄積だそうだ。ガレリウスは教皇に、鎮められた魂の解放を行わせることで聖所の役割の一つを破壊したのだという。しかし、もう一つの浄化の力は失われておらず、その力を一角獣の指輪に託すということのようだ。
指輪の力が強化されたことを確認したアレインは、次の聖所へと向かう。

聖所から出ると「セイクリッドロッド」を入手

バストリアス聖所

バストリアスにある聖所を訪れたアレインたち。
モラードとユニフィは賢人に、バストリアスブルーの正体を問う。
賢人によると、バストリアスブルーはかつてエルフによって精製された魔石らしい。遥か昔、バストリアスに住んでいたエルフが、当時各地を侵略していた古代ゼノイラ帝国に対抗するため、強力な魔石を精製して自らを獣人と化して戦っていたのだという。
ユニフィが元に戻ることはできたのか問うと、作用を逆転させて元に戻ることはできたそうだが、その術はすでに失われているとのこと。
続いてモラードが、ゼノイラが支配の術を使わずに執拗に石を狙っていた理由を問いかけると、支配の術=降霊術は人とかけ離れた存在である獣人には通じないのだそうだ。そのため、石による獣人制御の力に目をつけたのだろうとのことだった。
指輪の力が強化されたことを確認したアレインは、次の聖所へと向かう。

聖所から出ると「セイクリッドボウ」を入手

エルヘイム聖所

エルヘイムにある聖所を訪れたアレインたち。
エルトリンデは賢人に聖所の目的を問う。
賢人によると、聖所はゼノイラの彷徨える魂を鎮めるために建てられたものだという。ゼノイラが滅びた理由を尋ねると、一角獣を儀式の贄として不死の力を得ようとしたことによるものだそうだ。それは一角獣の浄化の力を利用して永遠の命を手に入れようとしたゼノイラの魔術師による実験の結果だった。
一角獣の浄化の力の本質は穢れを許さない苛烈な純粋さにあり、邪なものがそれを利用しようとすることはそもそも力の性質に反していた。そのため、ゼノイラ人は一角獣の憤怒の力による呪いを受け、生きながら肉体を失い彷徨える魂となったのだそうだ。
しかし、儀式は成功もしており、惨劇の跡に一角獣と心を通わせた1人の少女残されていた。少女は悪霊と化したゼノイラの魂を鎮めるため、教皇やエルフと協力して各地に聖所を作ったのだそうだ。そして、彼女はその後、彼女を慕う人々をまとめコルニア王国の初代女王になったのだという。
ゼノイラの魂を封印した後、彼女はその身に宿した力を二つに分け指輪に込めることで力を手放した。それが一角獣の指輪と乙女の指輪である。
一角獣と心を通わせた彼女にならい、契約の儀によって本来の力を呼び戻した今ならば、聖所に蓄えられた浄化の力がアレインたちの力になるだろうと賢人は最後に告げるのだった。

聖所から出ると「セイクリッドスピア」を入手

ドラケンガルド聖所

ドラケンガルドにある聖所を訪れたアレインたち。
ベレンガリアは賢人にバルトロの正体を問う。
賢人によると、バルトロは天才魔術師と呼ばれる稀な才能を持つ魔術師であり、同時に常識や倫理観を持ち合わせていない男でもあったそうだ。禁忌を踏み越えた術の一つが降霊術だが、バルトロ自身は降霊術に頼ることなく、ゼノイラ滅亡後も長い時間をかけて現世に自らの実体を編み出したのだという。
バルトロが聖所に封印されていた魂を呼び出した方法を尋ねると、転の結晶を触媒とすることで封印を超え魂を呼び出し、降霊術で生きた体に魂を乗り移らせたらしい。
続けてベレンガリアは、自分が着ている鎧について問う。彼女が聞いた話では、アルビオンがゼノイラに攻められた際、教皇が似た鎧を聖所から運び出してナイジェルに与えたのだそうだ。そのため、この聖所にまだ使える貴重な武具はないのかと尋ねるが、聖所に保管された武具は全て持ち出されてしまったとの返事がかえってくる。賢人は最後に、代わりに聖所に蓄えられた浄化の力がアレインたちの力になるだろうと告げるのだった。

聖所から出ると「セイクリッドアクス」を入手

ゼノイラ聖所

ゼノイラ時代の遺跡群がある聖所を訪れたアレインたち。アレインは賢人にガレリウスの正体を問う。
賢人によると、ガレリウスはゼノイラの皇帝で間違いなく危険な男だという。そもそもゼノイラ人は、フェブリス大陸とは異なる大陸の民で、きわめて高度な魔法技術を誇っていたそうだが、後継者を巡る内乱により戦いが泥沼化した結果、ガレリウスが勝利した時にはゼノイラは人の住めない地になっていたそうだ。
そこでガレリウスは生き残ったゼノイラ人を従えてフェブリスに侵攻を開始した。当時のフェブリスとゼノイラの力の差は歴然であり、神樹で守られたエルヘイムを除き瞬く間に各地が制圧されてしまったらしい。
続けてアレインは、ヴァルモア将軍も術で操られているのかと尋ねると、おそらくは異なる力によるものだとのこと。降霊術であれば打ち倒せば降霊した魂はその身から消えるとのことだが、ガレリウスが纏う力から察するとただ倒すだけでは済まないようだ。
このままガレリウスを思いどおりにさせるわけにはいかないと、浄化の力を託されるアレインたちだった。

聖所から出ると「セイクリッドシンボル」を入手

コルニア聖所

コルニアにある聖所を訪れたアレインたち。
アレインは賢人に、指輪の封印を解いてから聖所へ来るよう告げた理由を問う。
賢人によると、聖所が長い時を経て蓄えた浄化の力を指輪に与えるためだそうだ。ガレリウスを完全に倒すには、ゼノイラ人たちの魂を救う必要があるらしい。
そもそもゼノイラ人は、ある儀式が原因で肉体を失い魂だけの存在になってしまった…。外界に干渉できずにただ空を漂う苦しみにより、心の弱い者は狂気に取り憑かれ悪霊となる者も現れたそうだ。その者たちの魂を眠らせて、幽世に封じるために作られたのが聖所である。
しかし、ガレリウスによって聖所は破壊され、幽世と現世を断絶する封印が破壊されてしまった。そのため、今ならそれぞれをつなぐ道を開くことも可能であり、悪霊と化した魂が解き放たれれば大きな災いとなるだろうと賢人は告げる。そして、ゼノイラ人たちの魂を救済することが聖所本来の役目であり、聖所に蓄えられた浄化の力がアレインたちの力になると。
全ての聖所を巡り終え、指輪の力は完全なものとなった。来たるべき時、その力はアレインたちの力になるだろうと最後に賢人は告げるのだった。

聖所から出ると「セイクリッドソード」を入手

ソームの町解放戦(戦闘ステージ)

コルニアの解放戦です。解放戦も残りわずかです。

部隊編成

◇部隊1 (前)フラウ★、ブルーノ、リーザ
     (後)ギルベルト、ララノア
◇部隊2 (前)ダイナ、ベルトラン
    (後)ラモーナ★、ゴービル、エルトリンデ
◇部隊3 (前)ベレンガリア★、ジェレミー
     (後)ヤーナ、リナラゴス、イシリオン

ステージ戦果

キャラクター成長(ステータス上昇)

◇ブルーノ(レベル35→36)
 ・HP 125→127

◇ヤーナ(レベル35→36)
 ・HP 52→53 ・魔法防御 40→41
 ・回避 42→43 ・行動速度 16→17

◇フラウ(レベル35→36)
 ・HP 65→66 ・物理攻撃 41→42

◇ベレンガリア(レベル35→36)
 ・HP 73→74 ・物理攻撃 37→38
 ・魔法攻撃 29→30 ・魔法防御 29→30
 ・命中 151→152 ・回避 46→47
 ・会心率 22→23 ・行動速度 32→33

◇リーザ(レベル35→36)
 ・HP 69→70 ・物理攻撃 43→44
 ・魔法攻撃 15→16 ・命中 152→153
 ・回避 26→27

◇ジェレミー(レベル35→36)
 ・HP 93→94 ・物理攻撃 60→61
 ・回避 25→26 ・会心率 18→19
 ・行動速度 16→17

◇ギルベルト(レベル35→36)
 ・HP 72→73 ・物理攻撃 32→33
 ・物理防御 24→25 ・魔法攻撃 32→33
 ・回避 42→43 ・行動速度 25→26

◇リナラゴス(レベル35→36)
 ・HP 59→60 ・物理攻撃 26→27
 ・命中 156→157

◇イシリオン(レベル35→36)
 ・HP 72→73 ・物理攻撃 35→36
 ・魔法攻撃 43→44

◇エルトリンデ(レベル35→36)
 ・HP 52→53 ・物理攻撃 26→27
 ・物理防御 20→21 ・魔法防御 43→44
 ・行動速度 28→29

◇ララノア(レベル35→36)
 ・HP 66→67 ・物理防御 19→20
 ・魔法攻撃 40→41 ・魔法防御 36→37
 ・命中 139→140

◇ラモーナ(レベル35→36)
 ・HP 55→56 ・魔法攻撃 30→31
 ・命中 135→136 ・行動速度 30→31

◇ダイナ(レベル35→36)
 ・物理防御 15→16 ・魔法防御 27→28
 ・回避 81→82 ・会心率 26→27
 ・行動速度 44→45

◇ベルトラン(レベル35→36)
 ・HP 134→136

◇ゴービル(レベル35→36)
 ・HP 75→76 ・魔法攻撃 8→9
 ・魔法防御 17→18 ・命中 155→156

自由散策(クエストなど)

  • ソームの町復興(納品) ⇒コルニアのすべての町の復興完了

古代の魔法陣 最上級(戦闘ステージ)

セルヴィの遺跡調査の一環の魔法陣攻略。
いよいよ最後の魔法陣です!

部隊編成

◇部隊1 (前)マゼラン、ベルトラン
     (後)ラモーナ★、ロルフ、エルトリンデ
◇部隊2 (前)コーム、トラヴィス
     (後)セレスト★、クロエ、イシリオン
◇部隊3 (前)ジョセフ★、クライブ、モニカ
     (後)ベレニス、ガラドミア
◇部隊4 (前)ヴァージニア★、リア
     (後)シャロン、キトラ、ユニフィ
◇部隊5 (前)ホドリック、ルノー、アラミス
     (後)タチアナ★、ギルベルト
◇部隊6 (前)フラウ★、レックス
     (後)プリム、ヒルダ、ロザリンデ
◇部隊7 (前)ミリアム★、グロスタ、ジェローム
     (後)オーシュ、セルヴィ

ステージ戦果

キャラクター成長(ステータス上昇)

◇レックス(レベル36→37)
 ・HP 85→87 ・物理攻撃 34→35
 ・物理防御 32→33 ・行動速度 24→25

◇クロエ(レベル36→37)
 ・HP 74→75 ・物理防御 27→28
 ・命中 132→133 ・回避 50→51

◇ベレニス(レベル36→37)
 ・HP 91→92 ・物理攻撃 62→63
 ・回避 23→24 ・会心率 18→19
 ・ガード率 20→21

◇フラウ(レベル36→37)
 ・HP 66→67 ・物理攻撃 42→43
 ・魔法攻撃 23→24 ・魔法防御 36→37
 ・命中 127→128 ・回避 68→69

◇キトラ(レベル36→37)
 ・HP 87→88 ・物理攻撃 55→56
 ・魔法攻撃 14→15 ・命中 127→128
 ・回避 34→35 ・行動速度 29→30

◇コーム(レベル36→37)
 ・HP 74→76 ・物理防御 32→33
 ・魔法攻撃 23→24

◇モニカ(レベル36→37)
 ・HP 94→96 ・物理攻撃 28→29
 ・物理防御 24→25 ・魔法攻撃 39→40
 ・魔法防御 51→52 ・行動速度 24→25

◇リア(レベル36→37)
 ・HP 53→54 ・物理攻撃 30→31
 ・魔法攻撃 19→20 ・命中 156→157
 ・回避 89→90

◇プリム(レベル36→37)
 ・HP 76→78 ・物理攻撃 12→13
 ・物理防御 18→19 ・魔法攻撃 31→32
 ・魔法防御 51→52 ・命中 133→134
 ・ガード率 8→9

◇ヒルダ(レベル36→37)
 ・HP 77→79 ・物理攻撃 41→42
 ・物理防御 32→33 ・魔法防御 19→20
 ・回避 64→65 ・会心率 16→17

◇ギルベルト(レベル36→37)
 ・HP 73→74 ・魔法防御 29→30
 ・ガード率 18→19

◇ロザリンデ(レベル36→37)
 ・HP 60→61 ・物理攻撃 40→41
 ・魔法攻撃 43→44 ・魔法防御 38→39
 ・回避 55→56

◇ガラドミア(レベル36→37)
 ・HP 66→67 ・魔法攻撃 45→46
 ・命中 151→152

◇ユニフィ(レベル36→37)
 ・HP 63→65 ・物理攻撃 32→33
 ・物理防御 16→17 ・命中 165→166
 ・回避 66→67 ・会心率 29→30

◇ベルトラン(レベル35→36)
 ・HP 136→137 ・物理攻撃 38→39
 ・物理防御 24→25 ・回避 8→9

ソワレカルムの村解放戦(戦闘ステージ)

コルニアの解放戦です。解放戦のラストスパート!

部隊編成

◇部隊1 (前)ジョセフ★、クライブ、トラヴィス
     (後)シャロン、リーザ
◇部隊2 (前)ベレンガリア、マゼラン
     (後)タチアナ★、ロルフ、イシリオン
◇部隊3 (前)パメラ★、ヴァージニア
     (後)ヤーナ、リナラゴス、ララノア
◇部隊4 (前)アデル★、ジェローム、アラミス
     (後)オーシュ、セルヴィ
◇部隊5 (前)オクリース、ギャメル、ジェレミー
     (後)ラモーナ★、セレスト
◇部隊6 (前)ブルーノ★、ベルトラン、ダイナ
     (後)マンドラン、ゴービル

ステージ戦果

キャラクター成長(ステータス上昇)

◇ジョセフ(レベル36→37)
 ・HP 77→79 ・物理防御 17→18
 ・魔法攻撃 25→26 ・魔法防御 36→37
 ・命中 127→128 ・ガード率 17→18
 ・行動速度 24→25

◇クライブ(レベル36→37)
 ・HP 85→86 ・物理攻撃 41→42
 ・物理防御 32→33 ・行動速度 27→28

◇トラヴィス(レベル36→37)
 ・HP 48→49 ・物理防御 8→9
 ・回避 88→89 ・行動速度 46→47

◇ロルフ(レベル36→37)
 ・HP 66→67 ・物理攻撃 37→38
 ・魔法攻撃 26→27 ・命中 168→169
 ・回避 49→50

◇ブルーノ(レベル36→37)
 ・HP 127→129 ・物理攻撃 39→40

◇パメラ(レベル36→37)
 ・HP 63→65 ・魔法防御 37→38
 ・回避 76→77 ・会心率 13→14

◇オーシュ(レベル36→37)
 ・HP 50→51 ・物理防御 12→13
 ・魔法攻撃 46→47 ・魔法防御 42→43
 ・回避 35→36

◇シャロン(レベル36→37)
 ・HP 70→72 ・魔法防御 50→51
 ・回避 52→53 ・ガード率 8→9

◇セルヴィ(レベル36→37)
 ・HP 85→86 ・物理防御 23→24
 ・魔法防御 55→56 ・回避 53→54
 ・ガード率 8→9

◇ヤーナ(レベル36→37)
 ・HP 53→54 ・魔法攻撃 46→47
 ・魔法防御 41→42

◇アデル(レベル36→37)
 ・HP 90→92 ・物理攻撃 44→45

◇オクリース(レベル36→37)
 ・HP 63→65 ・物理攻撃 28→29
 ・魔法防御 33→34 ・命中 139→140

◇タチアナ(レベル36→37)
 ・HP 73→74 ・物理攻撃 15→16
 ・魔法攻撃 34→35 ・ガード率 8→9

◇ヴァージニア(レベル36→37)
 ・HP 98→99 ・物理攻撃 42→43
 ・物理防御 34→35 ・魔法攻撃 17→18
 ・命中 133→134 ・回避 23→24
 ・会心率 12→13

◇アラミス(レベル36→37)
 ・HP 55→56 ・物理攻撃 37→38
 ・魔法攻撃 26→27 ・命中 156→157
 ・行動速度 46→47

◇ベレンガリア(レベル36→37)
 ・HP 74→76 ・物理防御 24→25

◇リーザ(レベル36→37)
 ・HP 70→72 ・魔法防御 30→31

◇ジェレミー(レベル36→37)
 ・HP 94→96 ・物理攻撃 61→62
 ・物理防御 27→28 ・魔法防御 18→19
 ・ガード率 20→21

◇リナラゴス(レベル36→37)
 ・HP 60→61 ・魔法攻撃 42→43
 ・魔法防御 42→43 ・行動速度 36→37

◇ギャメル(レベル36→37)
 ・HP 46→47 ・物理防御 9→10
 ・回避 90→91

◇マンドラン(レベル36→37)
 ・HP 66→67 ・物理攻撃 36→37
 ・命中 168→169 ・回避 49→50

◇セレスト(レベル36→37)
 ・HP 69→71 ・物理攻撃 36→37
 ・魔法攻撃 17→18 ・回避 68→69

◇イシリオン(レベル36→37)
 ・HP 73→74 ・物理攻撃 36→37
 ・魔法防御 36→37 ・回避 51→52
 ・行動速度 24→25

◇ララノア(レベル36→37)
 ・HP 67→69 ・物理攻撃 33→34
 ・魔法攻撃 41→42 ・回避 51→52

◇ラモーナ(レベル36→37)
 ・HP 56→57 ・魔法防御 48→49
 ・回避 52→53

◇ダイナ(レベル36→37)
 ・HP 49→50 ・物理攻撃 29→30
 ・魔法攻撃 21→22 ・命中 149→150
 ・回避 82→83 ・ガード率 8→9

◇ベルトラン(レベル36→37)
 ・HP 137→140 ・物理攻撃 39→40
 ・ガード率 32→33

◇ジェローム(レベル36→37)
 ・HP 92→93 ・物理攻撃 48→49
 ・魔法防御 24→25

ポルトル砦解放戦(戦闘ステージ)

コルニアの解放戦、(たぶん)ラストです!

部隊編成

◇部隊1 (前)ホドリック、ルノー、グロスタ
     (後)ミリアム★、オーバン
◇部隊2 (前)ブリス、モラード
     (後)リディエル★、モルドン、ゴービル
◇部隊3 (前)ウメルス★、レックス、フォドキア
     (後)ロルフ、シャロン
◇部隊4 (前)リーザ、オクリース、ギャメル
     (後)ラモーナ★、セレスト
◇部隊5 (前)ベレンガリア、ブルーノ
     (後)ヴァージニア★、ロルフ、ヤーナ
◇部隊6 (前)アラミス、ダイナ、ジェレミー
     (後)ロザリンデ★、ギルベルト

ステージ戦果

キャラクター成長(ステータス上昇)

◇ホドリック(レベル36→37)
 ・HP 90→92 ・魔法攻撃 23→24

◇オーバン(レベル36→37)
 ・HP 66→67 ・魔法防御 15→16
 ・命中 136→137 ・行動速度 31→32

◇ブルーノ(レベル36→37)
 ・HP 129→131 ・物理攻撃 40→41
 ・物理防御 11→12 ・ガード率 13→14
 ・行動速度 13→14

◇モルドン(レベル36→37)
 ・HP 88→90 ・物理攻撃 59→60
 ・魔法防御 24→25 ・命中 127→128

◇ヤーナ(レベル37→38)
 ・HP 54→55 ・魔法攻撃 47→48
 ・命中 129→130 ・回避 43→44

◇ミリアム(レベル36→37)
 ・HP 90→92 ・魔法攻撃 42→43
 ・行動速度 24→25

◇ルノー(レベル36→37)
 ・HP 88→90 ・物理攻撃 41→42
 ・物理防御 34→35 ・魔法防御 30→31
 ・ガード率 22→23

◇ヴァージニア(レベル37→38)
 ・HP 99→101 ・物理攻撃 43→44
 ・魔法防御 32→33

◇ベレンガリア(レベル37→38)
 ・HP 76→77 ・物理攻撃 38→39
 ・魔法攻撃 30→31 ・魔法防御 30→31
 ・命中 152→153 ・回避 47→48

◇グロスタ(レベル36→37)
 ・HP 91→93 ・魔法攻撃 40→41
 ・行動速度 20→21

◇リディエル(レベル36→37)
 ・HP 63→65 ・命中 151→152
 ・回避 36→37

◇マンドラン(レベル36→37)
 ・HP 67→68 ・物理防御 13→14
 ・魔法攻撃 25→26 ・魔法防御 38→39
 ・命中 169→170 ・会心率 22→23

◇モラード(レベル36→37)
 ・HP 130→133 ・物理攻撃 43→44
 ・物理防御 9→10

◇ゴービル(レベル36→37)
 ・HP 77→79 ・物理防御 21→22
 ・命中 156→157

◇ブリス(レベル36→37)
 ・HP 94→96 ・物理防御 48→49
 ・魔法攻撃 17→18 ・ガード率 35→36

◇ウメルス(レベル36→37)
 ・HP 66→67 ・魔法攻撃 29→30
 ・魔法防御 32→33 ・命中 139→140
 ・回避 64→65

◇フォドキア(レベル36→37)
 ・HP 77→79 ・ガード率 20→21

次回予告

聖所を巡って賢人から話を聞くことで、ゼノイラとフェブリスの歴史やここまでに至る経緯が見えてきました。コルニアで残っていた解放戦と魔法陣調査も終えて、残すはガレリウスとの決戦のみです。
おそらく次回が最終回になると思いますが、最後までユニコーンオーバーロードを楽しみたいと思います。

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,659件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?