見出し画像

抗がん剤治療から7ヶ月・・・ナビの定期検診に行ってきた

ナビは11月3日に7ヶ月に及ぶ抗がん剤治療を終えて、その後は定期的に検診を受けている。抗がん剤治療をおえて7ヶ月になる本日、9回目の検診を受けてきた。

トップの写真は、本日病院のエントランスを歩くナビ。「なんでここに行かなあかんねん」という表情がありありである。(笑)

8回目の記事はこちら。

今回も再発は確認されなかった。

前回の検診の前に首周りを少し丁寧に触ってみて、それまではどこにあるのかわからなかったリンパ腺を見つけてしまった。

てっきり再発したんだと思い込んでしまい、暗い気持ちで検診に向かった。

結局は再発はなかったということで胸を撫で下ろしたわけだが、その後は素人が中途半端な診察のモノマネをするのはやめることにした。

毎回の検診で、獣医師の「リンパ腺の大きさに変化はありません」の言葉を聞くまでは普通にドキドキしているわけだが、疑心暗鬼な心配をして胃を痛めることは避けたいということだ。

今回は前回の血液検査から2ヶ月を経過したので、前回の検診では行わなかった血液検査を行った。そして、全体的には2ヶ月前と変化なしという結果でこちらもホッとした。

中でも特に心配している腎臓の障害程度を示すクレアチニンの数値は前回よりも微減だった。療養食の効果が出ている。

一般的には嫌がると言われる腎臓療養食を、ナビが嫌がらずに食べてくれるのは本当に助かる。

クレアチニンの推移

さて問題の体重である。

26.9kgだった。

今回もレッドゾーンである27kgの手前をなんとか、本当になんとか維持できた。現在の食事の量で問題ないと言うことだろうが、おやつはもう少し減らさないといけないな。

実は昨日、家で体重を測ってみたのだが、その際には26.6kgだったので、前回の病院での測定結果(26.68kg)とほぼ同じじゃないかと喜んだのだが、甘かった。

体重の推移

次回は4週間後の6月21日である。どうか「再発」がありませんように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?