見出し画像

就職活動ありがとな

HAPPY NEW YEARなブログを書こうと思ったら、こんな時期になってしまった。※今年は丁寧に行きたいので語りかけるかんじの文体でお送りします。
しばらくブログから離れていたのは、
「願掛け」してました。
そしてやっと・・・!
先日、第一志望からご縁をいただき無事就職活動を終えました。

外資です(小声)(勤務地日本)
私は昔から世界の都市の歴史や異文化が大好きなのですが、
その中でも1番に推してきた「爆イケ」都市の会社でして(オタク特有の早口)
本当にずっと憧れていた場所なので、
ご連絡いただいた際には1人で飛び跳ねました。
ぽよん・・・(歓喜)

本当に「運」としか思えないようなご縁が重なって、
というかこの業界は「運」とは常々言われておりますが、
それを改めて実感いたしました。
私なんかが・・いいのですかね・・・
という感じだけど、状況から鑑みるに
「めっちゃ欲しい」と思っていただけたっぽいので、
自信持って、まずはお仕事を覚えるところOJTから精一杯頑張りたいと思います。

具体的な対策等については元外資INTJ父直伝の戦略が無くては語れないので、また記事にしたいなーと思うのだが、
とりあえず、就職活動しんどかったです・・・。
強メンタルを自負してたけど、
ごめんなさい。
舐めてた。
全くの異分野からの挑戦ってのもあったのだけど、
みんなフィジカルから格が違いすぎて、
私なんか、誰も求めてないんだ・・・
になって正直病んだ。

そんな泥状態の私に、
ひと足先にお空の上に内定を貰った同期は言った。

何事も、自分のやり方がわかればできないことはないと思う。
色々否定されたとしても、
否定の言葉自体は・・・ほとんど意味がないかも
重要なのは「じゃあどうすればいいか」じゃない?

金言である

確かにな〜〜〜
在り方もやり方も、自分の自由なんだよな。
外野は好き勝手言うけど、
自分の人生は自分のやり方で、自分のデッキでデケエ花火ぶち上げてこそだもん。
・・・って、彼女の言いたいことはこんなことではなかったと思うのですが、
おかげで覚悟が決まりました。

スクールで一緒に練習してた子達もベクトルは違えど、みんな同じような思いを抱えてるんだって気づいた。
すごく笑顔が素敵で身長が高いあの子も、
身長が高いのが嫌で、ずっと馬鹿にされて、コンプレックスで、そんな自分が受け入れられなかった。
でも、この仕事を目指すって決めて、変わりたい、自分を好きになりたいって初めて思えたんです
と仰っていた。
涙ながらの彼女の言葉に、後ろで聞いてた私もキャラじゃないのに涙が溢れてきたんだけど、
すごく素敵だなって思った。

生来の私の性格はどう足掻いても日本特有の「和」を乱してしまうらしく、
もう昔から学校の先生とかに
「ホコリさんは海外に行った方が伸びる」とか
「日本を出た方がいいのでは」とか
中高大と示し合わせたように言われてきた。
私ここに居場所ないのか・・・。と思っていたが、
今になって確かに!と思うところがある。
あの子の言葉を聞いて、
私も居場所無い🥺とかカマトトぶる前に、
勇気持って飛び出さなきゃ何も始まらないなって思った。
ということで、変に取り繕うのをやめて、
「私はこれなんです!」
という気持ちで行った。

そして今回素敵な所にご縁をいただいたということで、
歓喜!なのです。

とりあえず一区切りということですが、
この1年、
推しの存在とかブログとか
noterのみんなのコメントとか
家族とか
イケナイ遊びを教えてくれた悪友とか
色んなものに励まされて、
頑張れました。
圧倒的感謝ほんとうにありがとう・・・!

次の目標も頑張ります⭐️

Sincerely yours,
😄

P.S.

就活のおかげで覚悟ができたよ・・・。
でも2度としないからな・・・!(半泣)(しないとは言ってない) 

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?