マガジンのカバー画像

パンダ部屋

18
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

King Gnu「カメレオン」

最初聴いたとき、女性が歌っているのかと思った。

ドラマ「ミステリと言う勿れ」の主題歌で、主人公の整くんが、その日の事件をつまびらかにしたときに、すーっと流れてくる。
その声の高さから女性だと信じきっていた。やわらかさが心地よかった。
だいぶ経ってから、King Gnuが歌ってることを知ったのに、男性ボーカルだとわかってもあまりピンときてなかった。

この前、音楽番組「Love music」にKi

もっとみる
迷犬マジック

迷犬マジック

山本甲士さんの著書。山本さんは「ひかりの魔女」とか「ひなた弁当」とか大好きな作品がある作家さん。
人生、あまりうまくいってない人たちが、ささいなきっかけで転じていくストーリーがいい。うまくいってないあたりを読んでいるときは、私の気持ちもザラザラして苦しいんだけど、それを自力で越えたときにくる爽快感とか達成感が、気持ちいい。

山本さんの作品を読むとささくれてた心がなごんで、「いい人」になろうって思

もっとみる

ファイトソング

清原果耶ちゃん主演のドラマ。
はじめて、果耶ちゃんを「可愛い~」と思ったのは、ドラマ「俺の話は長い」。思春期の女の子は家族のなかでちょっと無愛想で。でも、うまくいかない恋をしていたりして。かたくなさが少しずつとけていく感じが好きだったなぁ。

で、「ファイトソング」。
果耶ちゃんが演じるのは空手に打ち込む女子大生・花枝。
空手の大会の帰り道、交通事故に遭ったところから、すっかり変わってしまった。引

もっとみる

子供はわかってあげない

「ドライブ・マイ・カー」のノミネートで俄然注目を浴びてるアカデミー賞。
日本アカデミー賞を含め、なにが獲るのか楽しみだ。

私個人的には、日本アカデミー賞作品賞を獲ってほしいのは、「護られざる者たちへ」だけど、昨年の映画で一番好きなのは、「子供はわかってあげない」だったりする。

「子供はわかってあげない」は上白石萌歌ちゃん主演の映画。
水泳部員・朔田美波と、書道部員の“もじくん”こと門司昭平が繰

もっとみる

准教授・高槻彰良の推察Season2

Season1のときから楽しみに観ていたドラマ。
Hey!Say!Jumpの伊野尾慧くん主演、King&Princeの神宮寺勇太くん、吉沢悠くんらが共演している。民俗学を専攻をして、怪異を究明する准教授・高槻を伊野尾くんは上手に演じていると思う。ヒミツを背負ったミステリアスなたたずまいが似合う。

さらに、衣装やセットも少しファンタジックなビジュアルになっている。高槻先生が着ている三揃えのスーツ(

もっとみる