見出し画像

やりながら、調整をする

いつからか僕は、一週間のスケジュールを設定し、その通りに生きようとしていた。

それが、何か違うなと思いながら、設定し、ダメになりを、繰り返していた。

で、やっぱり、違うなと思うようになった。たぶん、頭で考えたスケジュールだからだ。

22時前消灯。そこはいい。そこは守る。
他はやりながら作っていくのがよいと思う。

例えば、今、書きながら、寝る前に済ませるはずの、シャワー歯みがきが終わっていないことに失敗したなぁと思っている。明日からは、シャワー歯みがき終えてからnoteを書こうかな、とか。

朝も大事だ。できれば、目覚ましかけずに、眠りたい。試しに、翌日、仕事がない日だけ、目覚ましかけずに寝てみようか。

頭でルーティンを作っていたから、つらかったんじゃないかなぁ。大切な一点(22時消灯)を決めたら、そこを守りながら調整していくとよいのでは?そんな仮説をたてた。

では、また。おやすみなさい🙂。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?