藤川 あすか@ママFP

はじめまして、藤川あすかです。 趣味は資格取得という27歳の一児の母です。 この度…

藤川 あすか@ママFP

はじめまして、藤川あすかです。 趣味は資格取得という27歳の一児の母です。 この度AFPの資格を取得し、ママFPとして、お金やファイナルプランナーの資格取得情報を発信していきたいです! CFPの資格取得に奮闘中です。 よろしくお願いします🙇‍♀️

最近の記事

FP資格の種類について

本日はFP資格の種類について、解説していきます。 みなさんは、FP資格試験を実施している団体が2つあることはご存知ですか? 【日本FP協会】と【金融財政事情研究会】です。 *私は日本FP協会で受けました。  理由は、2級試験がAFP審査を兼ねていたからです。 それぞれの実施試験内容を伝えます。 ⚪︎日本FP協会 1級:資産設計提案業務 (学科試験は実施していません) 2級:資産設計提案業務 3級:資産設計提案業務 (特徴) ◆実務試験の内容が資産設計提案業務で統一されて

    • 娯楽費の上限ってある? 夏休み編

      帰省や旅行、買い物など何かとお財布の紐が緩むお盆ですが、本日はそんな中でも収入に対して、娯楽費を考える記事です。 まずは、【平均的なデータから見ていきましょう。】 ①世帯人数あたりの娯楽費の平均額(1ヵ月あたり)です。 1人 :1万7993円 2人 :2万3118円 3人 :2万6428円 4人:3万2130円 5人 :3万5167円 6人以:3万2221円 ◾️世帯の人数が増えるごとに5000円ずつアップしていること ◾️4人以上の世帯になると、金額がほぼ一定になること が

      • 教育訓練給付金制度を使って資格を取ろう

        皆様は、教育訓練給付金制度を知っていますか? FPの資格を取ることにも活用されており、資格を取る上で助成金をもらうことができます。  具体的には、雇用保険に加入している方などが、厚生労働大臣の指定を受けた講座を受講し、修了するなど給付条件を満たすと、支払った受講費用の一部が支給される制度です。 【要件】 ①初めて利用する方  ・一般教育訓練、特定一般教育訓練を利用する場合は、雇用保険加入期間1年以上の方  ・専門実践教育訓練を利用する場合は加入期間雇用保険2年以上の方 ②2

        • 子ども家庭の住宅ローン控除

          税制改正により、2024年の6月より、住宅ローン控除の扱いが変わったことはご存知でしょうか。 住宅ローン減税とは、住宅ローンを利用してマイホームを取得すれば、住宅ローン残高に応じて所得税・住民税が控除される制度です。2023年に入居した場合は、対象となる住宅ローンの借入限度額は最大で5,000万円でしたが、2024年入居の場合、4,500万円に減ることになっています。しかし、子育て世帯などに関しては、2024年も対象となる借入額の限度額を5,000万円に据え置くことになって

        FP資格の種類について

          FP3級のためにやった勉強

          本日はAFP資格保持者の藤川自身がFPの勉強を始めるためにやった、FP3級の勉強方法についての記事です。 私はもともと公務員をしており、何かお金で得することないかな?という思いから、FPの勉強を始めてみました。 始めたのは、FP3級の勉強です。 教室に通うことは考えていなかったので、独学で始めました。 その時使っていたので、滝澤みなみさんのFPの教科書です。 カラーで分かりやすく、3周はした記憶があります。 過去問は解きましたが、ほとんどこの本にお世話になって合格しました!

          FP3級のためにやった勉強

          AFP研修ってなにするの?

          本日はAFP資格を持つ藤川がFP試験2級合格後にうけた【技能士課程】のAFP研修について、解説します! AFP認定研修を修了するためには、2つのステップをクリアする必要があります。 1つ目のステップは、所定の科目・単位を履修  FP試験にもある、6科目を満遍なく出題される筆記の課題を提出する必要があります。難易度は2級試験レベルです。 2つ目のステップは、提案書(ファイナンシャル・プラン)を作成し、基準点をクリアする  FPに相談された経験のある方はイメージがつきやすいで

          AFP研修ってなにするの?

          【東京都民必見】018サポート

          本日は、東京都にお住まいの方向けの子育て支援事業についての記事です。 昨年から引き続き現在東京都では、0歳から18歳までの子どもを対象に月額5000円の支給支援を行っています。 5000円✖️12ヶ月🟰60000円もらえる制度になっております。 今年に生まれた子供については、6月より申請受付をしておりますので、新生児または転居した方は申請をお忘れなく! (簡単に電子申告が可能です) ママFP 藤川あすか

          【東京都民必見】018サポート

          FP試験 受けるなら3級から?

          本日はFP試験の受験資格についての記事です。 FP試験2級の受験資格ってご存知ですか? 資格は誰でも受験できるものから、一定レベルの規制があるものなど様々です。 FP2級試験は、実は誰でも受けれる試験ではありません! いずれかの要件を満たす必要があります。 ①日本FP協会認定のAFP認定研修を修了した者(修了証明書の保持者) ②3級FP技能検定の合格者、金融渉外技能審査3級(旧審査試験)の合格者 ③FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者 私の一番のおすすめは、②です

          FP試験 受けるなら3級から?

          2024年10月から子供手当はどう変わる?

          本日のテーマは、税制改正により変化する子供手当はについての記事になります。 【変更点は大きく分けて、下記の5つです!】 ①支給対象の拡大: 現在の中学卒業までから高校卒業までに延長されます。これにより、18歳に達する日以降の最初の3月31日まで手当が支給されます。 ②所得制限の撤廃: これまで所得制限があったため子ども手当が支給されない家庭がありましたが、今後は全員に支給されるようになります。 ③第3子加算の延長: 子どもとして数える期間が高校生までから「22歳の年度末」ま

          2024年10月から子供手当はどう変わる?

          【CBT試験】ファイナルプランナー 3級

          本日は【ファイナルプランナー3級のCBT試験】についての記事です! ファイナルプランナー3級は、会社員、公務員、主婦、学生の皆様誰もが持っておくことで、ちょっぴりお金に詳しく生きれるお得資格です。 内容も標準で、かつ網羅的にお金に詳しくなれるのが、最大の魅力!! そんなFP3級試験ですが、最近はCBT試験が実施させているのをご存知ですか? CBT試験とは、紙ではなくデータベースで行う試験で、随時どこでも実施させています。 なので年末年始などの休止日はありますが、それ以外は

          【CBT試験】ファイナルプランナー 3級

          【情報発信】大阪の子ども支援事業 

          本日のテーマは、大阪の子ども支援事業について スーパーの広告にも出ている有名事業なので、ご存知の方も多いと思いますが、大阪の子ども支援事業第3弾が現在申し込み受付中! 条件は2つ 大阪に住んでいること 18歳未満の子どもがいること、または妊娠中の方 ※兄弟の場合は2回申請が必要です お米クーポン、または5000円相当の食料品がもらえます😎 食料品を選べるのも魅了です! 期限は、9/2までなので、残り1ヶ月を切っています! 電子で簡単に申請が可能なので、まだの方はお早め

          【情報発信】大阪の子ども支援事業 

          AFPって何?

          こんにちは、藤川あすかです🙇 9月10日にファイナルプランナー2級の試験が終わり、現在はAFP研修を受けているところです。 今回はAFPに関する記事を書かせていただきます! ファイナルプランナー2級資格をもっているもしくわ取ろうとしている人が、AFP認定研修を受けることで、AFPと日本FP協会に登録できる資格です。 AFP認定研修には、4つのコース(課程)があり、大半の方が「基本課程」または「技能士課程」を受講しています。 他にも「税理士課程」や「3級課程」があります

          【出題傾向②】ファイナンシャルプランナー2級 合格への道⑦

          こんにちは、藤川あすかです🙇 本日は、私がファイナンシャルプランナー2級の勉強をしているなかで、掴んだ傾向について分析してみます🙌 CAPTCHA2【リスク管理】編です 【よく見る問題】 生命保険商品、生命保険と税金、第三分野の保険、損害保険商品 とくに、損害保険商品は、火災保険、地震保険、自動車保険、傷害保険のそれぞれからよく問題が出ています 【まあまあみる問題】 損害保険と税金、法人のリスク管理 以上、勉強している中での分析でした 次のキャプチャーも上げてい

          【出題傾向②】ファイナンシャルプランナー2級 合格への道⑦

          【出題傾向】ファイナンシャルプランナー2級合格への道⑥

          こんにちは、藤川あすかです🙇 本日は、私がファイナンシャルプランナー2級の勉強をしているなかで、掴んだ傾向について分析してみます🙌 CAPTCHA1【ライフプランニングと資金計画】編です 【よく見る問題】 FPと関連法規、公的医療制度、公的年金の制度、公的年金の給付
小規模企業共済または国民年金基金  とくに、FPと関連法規!! 【まあまあみる問題】 ライフプランニングの手法、労働保険、中小法人の資金計画 ライフプランニングの計算問題もよくみる!! 以上、勉強している

          【出題傾向】ファイナンシャルプランナー2級合格への道⑥

          【報告】ファイナンシャルプランナー2級合格への道⑥

          ファイナンシャルプランナー2級試験に向けて勉強中の藤川あすかです🙇 先日、宣言をしたのですが 達成度60%です… 【プランニングと資金計画】については、読破したのですが、 【リスクマネジメント】については、半分… スタートから、イマイチです というか、ダメダメでした😭 今週の目標は、 【リスクマネジメント】の読破と 【金融資金運営】の読破を目指します こんなだめだめな私ですが、今週こそ頑張りますので、みなさんも一緒に頑張っていきましょう!

          【報告】ファイナンシャルプランナー2級合格への道⑥

          【勉強中?】ファイナンシャルプランナー2級試験 合格への道⑤

          5月のファイナンシャルプランナー2級試験にむけて勉強中?の藤川あすかです🙇 今年が始まりお正月も終わり、1週間が過ぎました。 しかし! 事実を言います、私は勉強してませんでした ですので、ここからはリアルな勉強を宣言and報告をしていきたいと思います。 まずは、【プランニングと資金計画】の分野及び、【リスクマネジメント】の分野における、テキストの読み込みをこの1週間でやり切ります! また、1週間後に振り返りと今後の勉強方針をあげていきます 休み明けから、チャレンジ一緒にし

          【勉強中?】ファイナンシャルプランナー2級試験 合格への道⑤