テコンドー🥋プムセ気づき

【テコンドー】

今まで戦いではない形のテコンドー

“プンセ”

決まった型で披露する。

ずっと型で覚えてた。

手がここで
身体の向きが斜め
脚がどこに着く

というのを頭で考えてた。

見た目がとても固まってて、
自分の動画見てて面白くない、
テコンドーは
パンチ・キック・受け身・突く・裂く等

色々な技があったが、それをする前の動作も覚えていた。

初めてだらけの動きで全く分からなかった。
自然な動きと言われても、分からない。
その動き自体が初めてだから。

少し動作が慣れてきて、下半身に意識を持って行けるようになった。

バレエでも大事なのが”パ”と”パ”の間の動き、(ポーズとポーズの間)そしてプリエの地面を感じる軸脚。

師範がいう脚パンパンは、踵を地面押すことによって、軸がぶれない。そして軸脚を意識する内もも・軸足の付け根を意識することができる。

テコンドーでの全ての動作、動きは、
バレエは立つ動作が多かったが、ずっとプリエの状態。

踵が上がってる瞬間はあまりない。

私が意識してるのは親指・内側踵・内側膝・付け根
それが意識できてる時、動作にまとまりができ、丈夫な動きができる。

そこに力を入れて動く。

私の憧れのワンジンさんは、それがめちゃくちゃ強い。🤩蹴りの脚よりもぶれない軸足の方が大切。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?