gensyusuruzo

アル中社長(※仕事中は飲みません) 11/16にアルコール依存症と診断されセリンクロを…

gensyusuruzo

アル中社長(※仕事中は飲みません) 11/16にアルコール依存症と診断されセリンクロを服用しながら減酒を目指しています 社長歴も結婚歴も10年超

マガジン

  • アル中社長の減酒日記

    社長歴10年超(※仕事中はもちろん一切飲みません) 「飲み始めると自分で量をコントロールできなくなる」ことで何度か問題を起こし、妻の懇願というか指示というかで数年ぶりに依存症専門病院へ行ったところ「アル中」診断 平日の仕事中も、休日の日中も、問題なく社会生活を営んでいることから、医師や家族と「断酒ではなく減酒」を目指すことで合意 薬(セリンクロ)も処方されたので、リアルなところを日記で

最近の記事

【アル中社長の減酒日記#22】3週間ぶりの病院

12/7 曇り 風がめっちゃ強い 3週間ぶりの病院へ。 追って書く。 とりあえず、ほめていただいた。 本日の飲酒量 チューハイ 500ml 7% 2本 60g 純アルコール量計70g

    • 【アル中社長の減酒日記#21】The First Take

      12/6 曇り たまにある、子供が寝てからYoutubeで「The First Take」祭り。 でも最後はThe First Takeから離れて上原ひろみさん。 本日の飲酒量 チューハイ 500ml 7% 2本 60g ウィスキー ダブル 1杯 20g 純アルコール量計80g

      • 【アル中社長の減酒日記#20】コート

        12/5 晴れ 秋用の薄手のコート+マフラーだと寒いし(というか季節感がちょっとないし)、真冬用のかさばるダウン型コートほどでもない気がするし、もうひとつコート買おうか迷い中。 本日の飲酒量 チューハイ 500ml 7% 2本 60g ワイン 1杯 10g 純アルコール量計70g

        • 【アル中社長の減酒日記#19】日常

          12/4 曇り 友人と「冬ソロキャンいいよね!」とラインとか。 本日の飲酒量 チューハイ 500ml 7% 2本 60g 純アルコール量計60g

        【アル中社長の減酒日記#22】3週間ぶりの病院

        マガジン

        • アル中社長の減酒日記
          21本

        記事

          【アル中社長の減酒日記#18】薬の効き目

          12/3 晴れ 朝のうちにキャンプ場から帰ってきて、テント干したり、道具洗ったり、収納ケースもうひとつ欲しくてワークマン行ったり(さいきんワークマン率高し)。 薬を飲み、お酒ぜんぜん入ってこない。 本日の飲酒量 チューハイ 500ml 7% 1本 30g 純アルコール量計30g

          【アル中社長の減酒日記#18】薬の効き目

          【アル中社長の減酒日記#17】ソロキャンプ

          12/2 晴れ 別にいいよ、と言ってもらったので、朝からソロキャンプへ。 冬も毎年、1~2回はソロキャンプへ行っているが、やっぱり寒い。寒さだけは何とかならんかなあ、と思っていて、原因は足元だと分かっていたのだけど(数年前、年末に道志村ソロキャン行って足が凍りそうになって泣いた。マイナス4℃だった)先日購入したワークマンブーツがめちゃ良い。 今回は彼に加えて、行く前にワークマンへ立ち寄り(朝からやってるのもワークマンのポイント高いところ)、 と、重ね履き用の防寒ズボンも

          【アル中社長の減酒日記#17】ソロキャンプ

          【アル中社長の減酒日記#16】自宅の金曜日

          12/1 晴れ 本日の飲酒量 チューハイ 500ml 7% 2本 60g ウィスキー シングル 1杯 10g 純アルコール量計70g

          【アル中社長の減酒日記#16】自宅の金曜日

          【アル中社長の減酒日記#15】薬を飲まずに飲む

          11/30 晴れ 先日のカウンセリングでは「インナーチャイルドがかなり強め」と言われ、納得しており、「その内なる子供の『縛られたくない』が力の源にもなっていて、独立もしたのだろうし、酔ってるときに人をからかったりして揉めたりもしてきたのだろうから、薬を今服用していることも、けっこうストレスではないんですか」「そうなんですよ」みたいな会話もしていて。 薬を飲まずに飲酒。 本日の飲酒量 チューハイ 500ml 7% 2本 60g ウィスキー シングル 1杯 10g 純アル

          【アル中社長の減酒日記#15】薬を飲まずに飲む

          【アル中社長の減酒日記#14】2週間

          11/29 曇り #14 ということは、依存症専門病院へ行き、いったん減酒を目指すことで合意し、note書き始めて2週間。 来週再び病院だけれど、思うことつらつら話してみよう。 薬を飲んで、頭がボーっとする(風邪ひいたときみたいな状態)、という毎日の夜、なんて、続くイメージはないし、望んでいないものな。 本日の飲酒量 チューハイ 500ml 6% 2本 50g 純アルコール量計50g

          【アル中社長の減酒日記#14】2週間

          【アル中社長の減酒日記#13】カウンセリング

          11/28 曇り 風が強い 夕方、人生初のカウンセリング。 依存症専門病院とは別に、一般(?)のカウンセリングもこの機会に受けようということになっていて、1時間1万円を払って受けてみた。 行って良かったな。 そして、薄々思っていた「(減酒のための)薬を飲み続ける生活が現実的ではない」ことを確信。私の場合は。さてどうしたものか。 本日の飲酒量 チューハイ 500ml 6% 2本 50g チューハイ 350ml 5% 1本 15g ウィスキー シングル 1杯 10g 純ア

          【アル中社長の減酒日記#13】カウンセリング

          【アル中社長の減酒日記#12】誘われたときにどう答えるか

          11/27 晴れ 19時ころにお客様先で仕事終わり。 今の状況で「軽く行きますか?」ともし誘われたらなんと答えるかな。 「すみません、ドクターストップ出てしまいまして!」かな。 おそらくほとんどの方は痛風でNG、を想像するのだろうな。 誘われなかったけど。 ・仕事中はもちろん飲まないし、仕事も日常生活も送れている ・休みの日も朝から飲んでるわけではない ・飲むと、「定期的に」「ほどほど」ができなくなる ことをもって「依存症」診断で、「薬を飲んで減酒を目指している」人が結構

          【アル中社長の減酒日記#12】誘われたときにどう答えるか

          【アル中社長の減酒日記#11】パラスポーツ体験

          11/25 曇り パラスポーツ体験。体験するとこれからの見方変わるよね。 本日の飲酒量 チューハイ 500ml 7% 1本 30g チューハイ 350ml 5% 半分 10g 純アルコール量計40g

          【アル中社長の減酒日記#11】パラスポーツ体験

          【アル中社長の減酒日記#10】立ち食い寿司

          11/25 晴れ たまにある、土曜日仕事。 昼ほぼ食べられず、夕方終わったタイミングで目に付いた立ち食い寿司屋に入店。「おつまみセット」でお酒飲んだらおいしくて、あ、薬飲んでなかった、と思ったのが遅かったかな、美味しく飲む。 本日の飲酒量 日本酒 3号 60g チューハイ 350ml 7% 2本 40g ウィスキー ダブル1杯 20g 純アルコール量計120g

          【アル中社長の減酒日記#10】立ち食い寿司

          【アル中社長の減酒日記#9】蔦屋書店

          11/24 晴れ たまにfacebookみると、皆さま、仕事でご活躍だったり、家族楽しそうだったり、趣味に興じていたり。善き善き。自分がふつうの精神状態のときは「へー」で、それ以上でも以下でもないが、ちょっと凹み気味とか病んでるときは、「自分なんて…」とネガに働くのも当然よね。みんな、いい面をあげるんだから。 午後、打合せもなかったので蔦屋書店でコーヒー飲みながら半分読書、半分仕事。席に購入前の本をもっていけるの良い。コーヒーをこぼしてしまわないか、結構な頻度で気にしてしま

          【アル中社長の減酒日記#9】蔦屋書店

          【アル中社長の減酒日記#8】将棋特集

          11/23 晴れ Sports Graphic Number 1085号 将棋好きとして、たまらん特集。 渡辺さんいつも面白い。 本日の飲酒量 チューハイ 500ml 5% 1.5本 30g 純アルコール量計30g

          【アル中社長の減酒日記#8】将棋特集

          【アル中社長の減酒日記#7】仕事の熱を冷ますために

          11/22 晴れ エネルギーを使う仕事。 終わった後のチューハイが・・・あまり美味しくないな。気分の問題。薬を服用してからの残念なところ。 本日の飲酒量 チューハイ 500ml 7% 1.5本 45g ウィスキー ダブル1杯 20g 純アルコール量計65g

          【アル中社長の減酒日記#7】仕事の熱を冷ますために