最近の記事

学マスデッキ構築理論まとめ.vol2

学園アイドルマスター とは学園アイドルマスター(通称:学マス)は アイドル育成ゲームの皮を被ったデッキ構築型ローグライクゲームである。 はじめにまず初めに、この記事はPLv30程度のカードプールを前提として書かれています。 そのためPLvがもっと上がった場合など、強力なカードが増えれば 新たなデッキ構築理論が生まれる可能性も大いにあることを留意しておいて下さい。 また、本文中にわからない部分が出た際は、 「前提知識」についての理解が足りていない可能性があります。 前提知識

    • 好調型デッキ採用候補カード一覧

      はじめにまず初めに、このTier表はPLv25程度を想定して作成されています。 より高いPLvに到達しカードプールが増えた場合、 一部のカードは新たなシナジーによって評価が大きく変わる可能性があることを 念頭に置いておいて下さい。 また、個人の主観を含みます。 SSランク解説他のランク帯のカードとは一線を画す強さを持っている。 それぐらい圧倒的に強いカードたち。 圧倒的火力を持ちながら繰り返し使えるカード。 好調状態でさえあればいいので、好調型においてはほぼ無条件に等し

      • 好印象型デッキ採用候補カード一覧

        はじめにまず初めに、このTier表はPLv25程度を想定して作成されています。 より高いPLvに到達しカードプールが増えた場合、 一部のカードは新たなシナジーによって評価が大きく変わる可能性があることを 念頭に置いておいて下さい。 また、個人の主観を含みます。 SSランク解説他のランク帯のカードとは一線を画す強さを持っている。 それぐらい圧倒的に強いカードたち。 好印象型における最高火力のカード。 最終ターンに撃つのであればデメリットも関係ない。 未強化との差は倍率が2

        • 学マスデッキ構築理論まとめ.vol1

          学園アイドルマスター とは学園アイドルマスター(通称:学マス)は アイドル育成ゲームの皮を被ったデッキ構築型ローグライクゲームである。 はじめにまず初めに、この記事はPLv20程度までのカードプールを前提として書かれています。 そのためPLvがもっと上がった場合など、強力なカードが増えれば 新たなデッキ構築理論が生まれる可能性も大いにあることを留意しておいて下さい。 また、この先に書かれている「前提知識」の項目は、 暫くプレイしていたプロデューサーならおそらく理解している

        学マスデッキ構築理論まとめ.vol2