見出し画像

鴨頭嘉人さんにモノ申したい。

どうも、のぐちです。

みなさんは、鴨頭さんという講演家をご存知ですか?

YouTubeで、よく見る、ハゲのおいちゃんです。※すみません。
彼は講演家として活動していて、私が彼を知ったのは彼が出している本

「人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった。」

画像1

この本を手に取った事が切っ掛け。手に取った理由は単純で
実は、私も学生時代マクドナルドのアルバイトをしていて、あの教育システムに感銘を受けていて、誰が書いた本とか関係なく、面白そうなので、興味で買った事を覚えています。

結構内容も踏み込んで書いているので、本としてのクオリティーも中々です。

でも、この本読んだのって2012年くらいの話であって、正直忘れてたし、
顔と名前が一致しなかった。

ところが、最近自分の知人に「大島啓介さん」って知人がいんるです。
ちょっとイカレタ、元気な人です。ww

んで、啓介さんが、YouTubeを始めて、鴨頭さんって人と出てて
初めてここで、顔と名前が一致した。ww

広告で良くみてたけど
毎回スキップする訳ですから全く認識してなかったですが

でも、知人との共演をみて、しかも、昔本を買った人物ですよ。
興味がでて、無駄にYouTubeを拝見しました。

感想と意見

まず前提に、この人スゲーなー!って思いますし、彼の話に価値があるのか無いのか?って言うと、価値は大有りです!その価値に気付けるか気づけないかは、個々のスキルに寄るでしょうが・・・。
彼は、私なら無料では出さないな~っていう価値ある情報を結構YouTubeで話しています。本当に大盤振る舞いな人なんだなーってつくづく思います。

しかし注意して欲しい事(もの申したい事)もあります。


それは、鴨頭さんだから、出来た事が結構あるって事。
彼の理論は「流石マクドナルド!」というしかないくらいのアメリカ仕込みの哲学が叩き込まれています。そもそも、マクドナルドの教育システムは軍隊で使用されている教育システムの飲食店バージョンなので、まあよく考えられている訳です。

「世界一の軍隊の教育システムが作る飲食店。」そう言い換えるとなんか凄そうでしょ?wなので、彼の言葉はマクドナルドの教育システムとして聞いた方がいいです。w

彼はパワフルなんです。
彼は功績を沢山残しています。

そんなスーパーマンの真似をすると大変だぞ!っと私は言いたい。笑

彼らのように「いい意味で頭の狂っている」人ってある一定数いるんです。
巷で言う、「凄い人」の事ですね。


私は、正直そんな凄い人にはなれません。
経営だって不向きだし、チャランポランだし。
約束は直ぐに破るし、怠け者だし。

だけど、ビジネスってのは
誰がやっても同じ結果をもたらす事がビジネスだと思っていてます。


結局何が言いたいのか?って言うと

鴨頭さんの講演を聞いて得する人ってのは

・何か成し遂げたい人!(お金以外で)
・社員の教育をしたい人!
・コミュニケーション能力を高めたい人

が聞くとめっちゃいい効果を発揮しますが、

経営に関しては私の理論的には
ほとんど、効果を得られないと思っています。

だって、私の理論はビジネスに感情や頑張り!
情熱や愛情は不必要だから・・・。


例えば、お客様が100人の街で意欲ある情熱的な超優秀な社員5人いたとしても・・・。おそらく、お客様1万人の街で超不真面目な社員5人で勝負した方が儲かるから・・・。

※彼の話は初めて聞く人にはめっちゃいい刺激になると思います。


これは、私の思い込みなんですが
なんか、いつか、どこかで、お会いする様な気がするな・・・。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?