見出し画像

308.やればできる!

お疲れ様です。
営業トレーナー&セミナー講師、アンガーマネジメントコンサルタントの坂山一哉です。
今日もお越しいただきありがとうございます。

今日のテーマは”やればできる!”がテーマです。

お笑いコンビのティモンディ高岸さん、
最近はやってますよね〜
「やればできる」


ご存知の方も多いと思いますが、高岸さんはプロ野球を目指しておられました。
しかし、肩を故障されその夢を諦めたのです。


肩の故障さえなかったら・・・
ってやっぱり思ってしまいますし、落ち込んだり、腐ったりしてしまうかもしれません。

でも彼はその時の経験を活かし、今お笑いの世界で頑張っている。
それも「やればできる」という、人を応援し続けています。
素晴らしいですよね。


何かを始めようとする時、
できるかどうか?とても不安です。
そしてやり始めても、続かなかったらって考えてしまうこともあります。

でもいくら考えても考えても答えは出ない。
やはり行動を起こさないと、答えは出ないのです。

でもその行動を起こすきっかけがなかなか掴めない!って方も・・・

その通り。
考えてやろうとした時に、今度はきっかけが欲しいのです。


では私が今までやってきた中で、どのように決断してやってきたか?

①やってみたいことが見つかる
②何故それをやってみたいと思ったか?
③今どれくらい必要か?(10点で何点くらいか?)

この3つを考えます。
①の説明は不要ですよね。
②の理由を考えてください。仕事・趣味・買い物、など、どんな場面でもOKです。
③そして、必要度は何点か? 7点以上なら、実行です。

言い換えるなら、6点以下はやらないと言うことです。


あくまでも、私の決め方なので、皆さんにも同様に当てはまるかは分かりませんが
目安としていかがでしょうか?

そして実行すると決断したなら・・・
「やればできる」
これを信じてやりましょうね。

頑張って!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?