マガジンのカバー画像

メンタル系

181
メンタル関連の記事です。
運営しているクリエイター

#タッチセラピー

損したくない感情の起源を探る ~③決着編~

異常なほど、損をしたくありません。 自分の"損回避思考"が、色んな問題に繋がっている気がし…

久々に顔を出したインナーチャイルド ~⑩母はラスボス~

僕はAC(アダルトチルドレン)です。 ここ数年なりをひそめていたインナーチャイルドが、久々に…

久々に顔を出したインナーチャイルド ~⑨僕の背負った役割~

僕はAC(アダルトチルドレン)です。 ここ数年なりをひそめていたインナーチャイルドが、久々に…

久々に顔を出したインナーチャイルド ~⑦感情整理のための書き殴り6~

僕はAC(アダルトチルドレン)です。 ここ数年なりをひそめていたインナーチャイルドが、久々に…

250

久々に顔を出したインナーチャイルド ~⑥感情整理のための書き殴り5~

僕はAC(アダルトチルドレン)です。 ここ数年なりをひそめていたインナーチャイルドが、久々に…

250

久々に顔を出したインナーチャイルド ~⑤感情整理のための書き殴り4~

僕はAC(アダルトチルドレン)です。 ここ数年なりをひそめていたインナーチャイルドが、久々に…

250

久々に顔を出したインナーチャイルド ~④感情整理のための書き殴り3~

僕はAC(アダルトチルドレン)です。 ここ数年なりをひそめていたインナーチャイルドが、久々に顔を出しているので、結構な日数をかけて向き合っています。 まずは、顔を出したインナーチャイルドの声をひたすらうんうんと聞き、泥臭く雑多に書き出しています。 具体的には、僕が姉に対して言いたいけど抑圧していたことがボンボン出てきています。 前回の③記事で、姉に数年ぶりのカウンセリングを勧めたことを書きました。 今回はそれに関する実際のやりとりです。 ※非常にプライベートな内容

有料
250

久々に顔を出したインナーチャイルド ~③状況整理して見えた本音~

僕はAC(アダルトチルドレン)です。 ここ数年なりをひそめていたインナーチャイルドが、久々に…

250

タッチセラピーの余波

昨日、タッチセラピーを受診してきて、今日は一日のんびりして、身体を休めました。 まずゆう…

タッチセラピー受けてきました

今日は久々のタッチセラピー受診でした。 前回受けたのが親不知を全身麻酔で抜いた後の調整だ…

人類はストレス社会に対して全く進化適応できていない

先日、久々に心療内科を受診したときの話。 この日の受診目的その1は、続いている不眠に対し…

断捨離はいわばロケットの推進力

記憶の断捨離術は、自分の本当の気持ちと向き合うことで、過去の嫌な記憶に決着をつけて、心を…

休むことに集中しよう

GW最終日ですね。まだまだ休みの人もいるかもしれませんが、連休最終日は誰にでもいずれは来ま…

瞑想法で身体が一切攣らなくなる

瞑想法による身体の変化の個別具体記事です。 私の実践している瞑想法をやると、身体のあちこちの筋肉が緊張と弛緩を繰り返して神経系の疲労をほぐしてくれます。 足先や指先、慣れてくると土踏まず、ふくらはぎから大腿四頭筋まであちこちの筋肉がビッキビキに緊張と弛緩を繰り返します。 その力の入れようは、瞑想をした翌日にはジムで激しい筋トレをしたかのような筋肉痛になるほどです。 やっている最中は、足がこーんなことになります。 写真では力の入りようは伝わらないかもしれませんが、手羽