マガジンのカバー画像

メンタル系

181
メンタル関連の記事です。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

認知というフィルターは良くも悪くも万能

数ヶ月にわたる認知行動療法のプログラムに参加してきました。 参加した目的は、自分の認知を…

【検証】短所を逆手に取れるかどうか

緒言 短所を逆手に取れるかどうかを検証している。 結果 結論から言うと、僕が二言目にはすぐ…

重荷は降ろせるなら降ろせばいいし、共に生きるのもいい

2Lのスポドリをリュックの中に背負って10km散歩してた時に思ったこと。 休憩にそのスポドリを…

手札は使いよう ~短所を逆手に取る~

短所を治すのではなく、逆手に取ってプラスに活かすことを考えてみた話。 短所と思っていたが…

ストレスは心というダムに降り注ぐ雨

ストレス対処の本質を、図にまとめてみました。 ストレスは、心というダムに降り注ぐ"雨"に例…

スキーマの例 ~思考の凝り固まりに"気付く"という大きな一歩~

昨日の記事で、スキーマ(信条や信念)という心理学用語を紹介しました。 スキーマは、個々人が…

仕事と生活においてのストレスと対処(復職に向けた備忘録)

・仕事面 雑務が多くて本業がままならない  →雑務を蹴る(蹴れればいいのだが……) 矛盾した2つの要求をされる  →矛盾を突いて反撃する 自ら進んで高い目標を宣言させられる  →低い目標設定にしてそれをしっかり達成する(結局自分が困る……) 本業に興味が持てないし、頭も足りないので、居眠りしてしまう  →興味の持てる仕事に転職?(?) ・生活面 朝、起きなきゃいけない  →朝、起きたことを自分で褒める 夜、晩飯や風呂が億劫  →帰宅即行くと決めておく ・気の紛

本当にやりたいこと ~損回避思考とゲーム依存~

まだ見つかっていませんが、もう少しで五里霧中が晴れて開けた場所に出られるような、そんな気…

うつとどう付き合うか

うつの症状は色々言われていますが大きく4つに分かれます。 思考面、感情面、意欲・行動面、身…