見出し画像

#20,新たな挑戦、始めました!自己投資の重要性

◯はじめに

こんばんは。Genです。

本日は、私が昨日から始めた新しい「挑戦」についての記事です。

読んでいただけると幸いです。

私には自己紹介でも書きましたが、夢があります。

その夢を叶えるために、まずは「事業立ち上げ」を経験する必要があるという考えです。

第一の事業として挑戦しようとしている事業について、本日は書いていきます。

高速で学習を終えて、実用段階まで成長したいと思うので、その時はまた報告する予定です。

また、私が挑戦する上で考えたことも書いていこうと思います。

画像1

◯私が挑戦すること

私が今回、新たに挑戦を始めたことは、

『動画編集』・『Webデザイン』

です!

某有名動画編集の学習教材を買いました。(気になる方はコメントどうぞ)

約6万円くらいの出費ですね。

なぜ、動画編集を始めようかと思ったかというと、これからの時代で困らない職になるからです。

動画編集はこれからの時代で、大きな価値を持つスキルです。

5Gビジネスにおいて、動画広告などの価値が上昇していくことが予想されるため、5Gに対応するには動画に関する知識は必須になると考えています。

動画編集に関わるあらゆる作業をこなせるようになることが、第一段階だと踏んでいます。

その後は、以前から学習を進めているHTML&CSSなどと組み合わせることで、Webデザインの工程を全体的に行える状態になります。

また、動画編集スキルの実用化として、自身のYouTubeチャンネル創設も視野に入れて学習をする予定です。

そういったWebデザイン関連のサービスを商材として、知り合いと事業展開を考え、動き出しています。

この件に関しては、追って報告していきたいと思っているので、どうか応援宜しくお願いします。

画像2

◯自己投資の価値

続いて、「自己投資の価値」というテーマです。

こちらの方が、皆さんには価値がある情報だと思います。

皆さんは『自己投資』していますか?

ビジネス書を買ったり、学習スクールに通ったり、学習ソフトを買ったりと、多種多様な自己投資方法があると思います。

副業が政府からも推奨され始めてから、副業を始める人が増加傾向にあります。その中で、多くの人が思うことは、「初期投資0円で副業をしたい」ということです。

気持ちは分かります。私も初めはそう思っていました。

しかし、初期投資をすることは変化し続けることにも繋がると私は考えています。

0円でコツコツ独学で学び3ヶ月で習得、5万円の初期投資で1ヶ月で習得、どちらの方が効率が良いでしょうか?

副業内容にもよりますが、後者の場合は習得後の2ヶ月で5万円以上稼げれば、黒字になるのです。

その後の作業においても、効率化が進むことでさらに高単価の案件や仕事を取れる可能性が出てきます。

よく初期投資で大金を出す人に、「元から金持ってるから」と言いますが、私はそれは違うと思っています。

「自己投資に悩まない人だから、お金持ちになったんです」

いわば、行動を起こすスピード感が違うのだと思います。

私もスピード感がある考えを持ちたいと思いましたし、新型コロナウイルスによって自粛が続く中、自身の市場価値を上げる方法を考えた上で、「note毎日投稿」「動画編集」という行動を起こしました。

noteをやっている方には、成長したいと考える人が多いと私は考えています。その方に向けて発信しています。

自分の未来へ向けて、資金を使える人間になりましょう!

画像3

◯締めに

本日は、「私の新たな挑戦」「自己投資」がテーマでした!

参考になったでしょうか?

私の挑戦に関しては、興味がある方だけ反応していただければ良いと思います。

ですが、自己投資に関しては、少しでも多くの方に見てもらいたいです。

自己投資が増えることは、あらゆる面でのキャッシュフローが生まれることに繋がっており、日本経済全体の成長に繋がるのです。

それは、更に豊かな生活を送ることに繋がりますし、生活満足度も高まると私は考えています。

「迷ったら、まず行動」

絶対にこれです。どのテーマで話していても、行動しないことには始まりません。

情報の信用性を判断でき、素早く行動できる人間になりましょう!

最後になりますが、本日の記事をご覧くださり、誠にありがとうございます。

私の記事や私自身が面白い!と感じた方は、フォロー・スキ・コメント、お願いします!また、他の記事もご覧ください。

それでは、また次の記事でお会いしましょう。

あでゅー(。-_-。)


画像:https://pixabay.com/ja/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?