見出し画像

母を、ダイヤに。

こんにちは、限界OLです。
先日母が他界したのですが、人の死後は何かとお金がかかりますね。
私の父はとくに信仰心があるわけでもないのですが、その気持ちの収まりどころが必要とのことで仏壇を買いました。
みなさんは仏壇を買ったことはありますか?私は父に代わり楽天で人生で初めて仏壇をぽちったわけですが、サイズもいろいろ、デザインもいろいろ、うっかり可愛いものを選ぼうとするとペット用の仏壇だったりしてなかなか勉強になりました。
それから位牌。位牌に書く文字の配置やら享年という言葉を入れるかどうかとかなにかいろいろ選べるようになっていて、一番オーソドックスなものにしたいとお店の人に相談しても一つに絞り切れず…あまりにも日頃お寺さんと縁がないためこういうときに質問できる相手もおらずちょっと困りました。(まあ気の持ちようなので最終的にはなんでもよいということになりましたが)

仏壇・位牌を購入したら次にお墓の問題です。というか、お墓について生前に相談していなかったんですね両親。父が言うには樹木葬がよいとのことでこれも私が代わりに検索をしました。私の記憶だと母は数年前に「海に散骨してほしい」と言っていたような気がするのですが…もはや病床にいる母に、父は具体的な話をできなかったのかもしれません。父にやんややんやいうことは私にはできません。母の看護はすべて父がしていたので。そして私もまた、「具体的な話」については避けていたことは否めません。

さて、樹木葬と永代供養の違いがよくわからなくなったところで私はいつか知った「宇宙葬」に思いを馳せ始めます。この際母を宇宙に散骨しちゃうのもありなのでは。父に提案したところ即却下されましたが、そこで二つ目の提案をしました。

「ダイヤモンド葬はどう?」

皆様はダイヤモンド葬をご存じでしょうか。私は名前だけ知っていたのですが、この機会にいろいろ調べました。ざっくり言いますと故人の遺灰を高温高圧で圧縮することで、人口ダイヤモンドの生成をするというものだそうです。あとは綺麗にカットしてジュエリー加工してご遺族のもとへ…。
スイスやアメリカに会社があるとのことで、日本で申し込んだ場合は約1年後に仕上がるそうです。
父は即却下の反応を示していたのですが、樹木層にかかる金額と同じくらいだという情報を伝え、樹木葬とダイヤモンド葬の違いについて伝えたところ少しずつ心が揺らぐ様子が見られました。

樹木葬とダイヤモンド葬の違い

  • 金額:どちらも50万円以内でなんとかなりそう

  • 埋葬場所:樹木葬は埋葬場所までお参りに行く必要がある。ダイヤモンド葬は常に手元においておける。

  • お参りの期間:樹木葬は父の体力が尽きたらお参りする人はいなくなる。ダイヤモンド葬は常に父が自宅でお参りできる。

そういうわけで、母はダイヤモンドになることになりました。
すごくないですか?うちの母、3回もメタモルフォーゼすることになるんです。

①遺体→②遺骨→(②' 遺灰)→③ダイヤモンド

ほかにもサファイヤにするとか遺灰を樹脂で固めるとか、いろいろな「葬」があることがわかったので、余った遺灰は何かほかのものにメタモルフォーゼするかもしれません。

この記事の続報は来年の冬から再来年の頭くらいにお届けできるとよいなと思います。

ダイヤモンド葬をするにあたり、まず必要なのはお骨をくだいて遺灰にすることです。過去に亡くなった飼い犬の遺骨を砕いて散骨した経験のある父も、今回ばかりは母の骨を砕くことはしんどいとのことだったので(それはそう)、まずは粉骨業者さんの資料請求をしているところです。何か進捗がありましたらご報告させていただきますね。

私は私で自分が死んだときのことをいろいろと準備しておかねばならないなと今回の母の件で思っているところです。そういうお話も今後動画にしていけるといいなと思います。

あ、あと冒頭の指輪の写真は母ではありません。母はこれからダイヤになります。写真は母から譲り受けた婚約指輪です。母は昨年私が結婚することが決まった時にミカンたちとともにこれを送ってきてくれました。やば!

みかんとともに届いた母から譲られた婚約指輪

ここまで読んでいただきありがとうございました。
この記事は無料ですが、応援投げ銭をありがたく承っております。投げ銭は限界OLの活動費用の一部としてつかわせていただきます(それはVtuber活動費のほか、生活費、ダイヤモンド葬費も含んでおります)
いつも応援ありがとうございます!またね。

母が人間だったころの思い出の記事はこちら
「髪を切りにオランダへ。」

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

限界OLにサポートをお願いします。いただいたサポートは生存の一部と、動画制作に使わせていただきます。