見出し画像

ニコニコ動画のいいところ、わるいところ

今は動画といえばYouTubeという感じになり、YouTubeを見るのが日課になる人が増えていき、ニコニコ動画はオワコンと呼ばれています。
その理由は様々ありますが、ゆっくりやボカロなど今でも受け継がれているニコニコで生まれた文化は評価すべきだと思います。
ニコニコ動画がなくなったら初音ミクはネギを回すしかないようです(わかる人にしかわからない発言)
去年はゆっくりに関する神対応で株が上がりましたので、それでニコニコの方に戻ってきた人も多いのではないのでしょうか。そしてその時期に迎えてきた動画がド下ネタMADが流行っていたのでしかも無駄にクオリティ高いから耳に残るし、相変わらずここは当時のまま変わってないなと思いました。

オワコンと呼ばれているサイトやサービスは他にもあるのですが、それでもまだ続いているということは必要だという人がいるから存在できるのだと思います。

私はたまにニコニコを観ることがあります。
勿論ニコニコにしかない動画も、楽しみ方もあるからです。
ニコニコ動画を見ると何だか懐かしい気持ちになります。あの好きだった動画がまだ存在していて、当時見ていたころを思い出し、まさに運営さんが言っていた実家のような安心感があります。

何より一番の楽しみはニコニコならではの独自のコメント機能です。
そのコメントで職人たちがAAを作っているのを見ているのがすごく楽しかったです。
また、コメントがあるからこそつまらない動画も何故だか面白くなってしまうというのもニコニコの魅力的でした。
定番のシーンで弾幕が流れてきたりするのもお約束でした。
ホラーの動画を見るときはコメントがあるからみんなと観ている感覚がして何だか安心したこともありました。そのおかげでホラーの動画にもかなり耐性が付きました。
私の憧れのあの人の動画は削除される前にすべて保存したのですが、コメントのない動画の状態で保存しました。のちにコメント付きで保存できる方法を知ったのですが、今思えばコメント付きで保存すればよかったと思う部分もありました。それくらいニコニコには流れるコメントの価値が高いのです。

しかしこのコメント機能が仇になってしまい、その分誹謗中傷が多かったです。
いわゆる「叩かれる」というやつです。これもニコニコの文化の一つでしたが、受け入れられる人はそこまでいませんでした。
当時は顔出ししただけでもどんなにかわいい子でもブスとかデブとか叩かれていました。生放送で女性に脱げとか言う人もいました。
容赦なく下手だとかキモいとコメントする人も結構いました。
アンチが不用意に動画を荒らす人もいました。
こう言うコメントのせいで嫌な気分になって動画を見るのをやめる人もいるし、叩かれた本人も嫌になって動画投稿をやめてしまったうp主も多いです。
悪質なコメントの配慮や対策が上手くできていなかったのもYouTubeに負けた原因かなと思います。
だから、こういうのが怖くて投稿できないという人も多いんです。

ニコニコ関係で今でも利用することが一番多いのはニコニコ大百科です。これは調べ物をするときにかなりの確率で見ます。正直これだけでもいいから残してほしいくらいです。
また、ゲームアツマールのゲームの方も時々やっていました。実況動画で良作を取り上げている人が結構いたので、それをきっかけに自分でプレイすることも多かったです。ツクールのゲームは基本的にRTPをインストールしないとプレイできないので、それが良く分からなくてゲームできない人もいたので、ダウンロードなしでブラウザでそのままゲームができるというのはとても魅力的でした。
…サービス終了になってしまうのはとても残念ですが…

YouTubeでは全然稼げなかったけどニコニコでは稼げたという話もあったので動画によってはニコニコの方が稼げる場合もあるので収益化したい場合はニコニコ動画の方にも視野に入れてもいいと思います。個人的意見ですが、やる場合は顔出し声出ししない方がおすすめです。

#わたしとニコニコ

100円からでも良いので、サポートお願いします!