見出し画像

「性的同意」って何?どこからがセクハラ? 自分も、まわりの人も傷つけないためには?が分かる!おうちで楽しく学べる性的同意ワーク👭👫👬前編


皆さんこんにちは!ジェンダーやセクシュアリティを問わず、誰もが価値を認められる社会を目指すGenesisです!私たちは主に性的同意を啓蒙する活動をしています。
最近、性暴力やセクシャルハラスメントの事件がニュースでもよく取り上げられるようになってきました。
性暴力・セクシャルハラスメントの被害に遭いたくない、自分の家族が被害者になってほしくない、という方もいるのではないでしょうか。

性暴力というと「夜道でいきなり他人に襲われる」のようなケースを思い浮かべる方が多いと思いますが、下記データのように、加害者はパートナーや職場・学校の関係者・家族/親族など知り合いであるケースが多く、性暴力は実は身近な問題です。

スクリーンショット 2020-08-14 23.27.28

画像(男女間における暴力に関する調査報告書<概要版>平成 30 年 3 月内閣府男女共同参画局を元にGenesis作成)

どこからがセクハラなのか分からない。自分では悪気がなくても相手がセクハラだといったら全部セクハラになるのか?」
このように、知らぬうちにセクハラや性暴力の加害者になってしまうのが心配な方も多いと思います。

そこで重要なのが「性的同意」です。
性暴力・セクシャルハラスメントの事件で頻繁に論点となっていますが、よく知らない方も多いと思います。

そもそも性的同意って何??
性的同意とは簡単に言えば、「性にまつわることについて、あいまいにせず、相手の意思を互いに確認する」ということです。

スクリーンショット 2020-08-14 23.26.13


具体的な定義では以下のようになります。(後ほど詳しく説明します)
性的な事柄に関して、推測、想定、威圧、そして搾取によって得られたものではなく、自由で、積極的で、そして個人的な選択が性的同意です。     
(参考:PSHE Association guidance)

「性的同意」の概念を知っていても、「実際どうすれば良いの?」と混乱している人も多いと思います。

このnoteは、「性的同意」をわかりやすく解説し、様々なシチュエーションにおいてどうやって同意を確認するか、相手を傷つけないためにはどうすればいいのか、がわかりやすく楽しく学べる内容になっています。

「性的同意」を理解し、適切に実践できるようになれば、セクハラ・性暴力の加害者にはなりません。また、自分の身を守ることができたり、被害にあっても自分を責めないようになります。

このnoteの執筆をしたGenesisは「性的同意」という概念の啓発活動をしている学生が主体となって活動している団体です。
Genesisは2018年に京都市男女共同参画推進協会と協同で「性的同意ハンドブック」を発行しました。このハンドブックはNewspicks性的同意特集からananまで、様々なメディアで引用されています。

私たちが作った性的同意チェックリスト、見たことある!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

スクリーンショット 2020-08-15 0.04.40

その後、大学や行政機関・企業などから依頼を受け、性的同意ワークショップやセクハラ予防研修を約1500人に対して実施してきました。


【現在もご依頼に合わせたワークショップ実施しています。お問い合わせはこちらのメールアドレスまで!👉team.genesis.tsn@gmail.com

「性暴力やセクハラを意識したことがなかったが、ゲーム感覚で楽しく学べて当事者意識を持てた」「ワークショップ後、同意をとるようになってからパートナーと良い関係が築けた」
参加者から上記のような声をいただいています。

このnoteはそのワークショップを元に執筆しています。

2020年の夏休み、ステイホームしながら楽しく性的同意を学びませんか?
一人でじっくりnoteを熟読するのもよし、大切な人や家族と一緒にワークをしてみるのもよし、学校・職場の仲間とオンラインで画面共有しながら試してもよしです。

また、私達の活動に賛同していただいた方は、寄付感覚でこのnoteを購入していただけるととても嬉しいです。ワークショップ運営などに充てさせていただきます。私たちが今まで培ってきた性的同意に関するエッセンスを詰め込んでいます✨

以下から本編に入ります。
※性的同意ワークは前編後編にわかれています。
前編(このnote)
1:性的同意を学ぶのはなぜ?🤔
2.性的同意について話すときに守ってほしいこと🙏
3.どこからがハラスメント?受け取り方は人それぞれ。境界線ゲームで確認!
後編(こちら!
4.性的同意を確認するときのポイントは?具体的な方法は?ハラスメントしてしまったらどうする?被害にあったら?
5.性的同意を取れるようになろう!👏ロールプレイで実践!誘う、断る、第三者介入をすべてマスター


1:性的同意を学ぶのはなぜ?🤔

まず皆さんが気になるポイントは、「どうして性的同意を学ばなければいけないの?」ということだと思います。
私たちは2つ理由があると考えています。


①自分が加害者にならない、そして被害者にならない。
日本の性教育では、生理や射精、妊娠の仕組みなど生物学的な側面は教えますが、セクシャルハラスメントやパートナーとの健全な関係性の築き方に関する教育は不十分です。
その結果、実際にハラスメントや性暴力を受けた時、「NO」と意思表示ができない人がたくさんいます。
「自分の身体は自分のもので、嫌なことをされた時にNOという権利がある」ということを教えられていないため、相手に嫌われないことや空気を読むことを優先してしまったり、そもそも断り方が分からないのです。
加害者側も無自覚なケースが多いです。性的同意について教育されていないため、「これくらいならかまわないだろう」「嫌だと言ってないからいいだろう」とハラスメントの境界線を自分で勝手に設定してしまうのです。
サークルや会社の飲み会など、皆さんの身近なところでもハラスメントは発生します。
誰かを傷つける経験も、誰かに傷つけられる経験もなるべくしてほしくないと思います。被害者にも加害者にもならないために必要なのが、「性的同意」という考え方です。

②信頼があり、対等な人間関係を築く。
ハラスメントを防ぐという観点以外にも、実は「性的同意」の素敵なポイントがあります。「性的同意」を学ぶと、パートナーや友人、家族、職場の人などと良い関係を築けるようになると考えています。
「性的同意」を確認するということは、相手の気持ちを思いやって行動することではないでしょうか。
それは、今後よりダイバーシティ豊かになる職場・大学などの場所においても、大切な友人・パートナーとの関係においてでも大事なことです。
私たちGenesisのワークショップを受けた人で、「性行為の際に性的同意を確認したら、パートナーが喜んでくれた」と感想をくれた人もいます。

さて、いよいよ、ワークショップの内容に入っていきます。
実際に性的同意について勉強したい!性的同意が取れるようになりたい!Genesisの活動を応援したい!そう思う皆さんはぜひ、購入してください😆
※このnoteは無断転載・商用利用禁止です。

ここから先は

2,939字 / 15画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件