見出し画像

生物学を学ぶ意義

医療や健康、環境問題に関わり、ヒトが仕事で扱うから。

これは、どの職種でも学問でも同じ。

根拠のないニセモノの情報に惑わされないため。

 現在、SNSが普及して、ニセモノの情報が溢れているから。根拠の存在をしっかり理解して、間違った情報を元に行動しないようにする必要がある。

自分で、身体のことを考えるきっかけになるため。

 これから、風邪や怪我、病気になったときに、自分に処方された薬、治療法がどういった経緯で、身体に良い影響を及ぼすのか、自ら理解することで、しっかりと治療に専念できる。

知らないことで、恐れや不安を持つことがないようにするため。

 バイオテクノジーの発展により、クローン技術や遺伝子組み換え、これからの先端的な治療法について知らないだけで、目を背けたり、批判するだけにならないようにするため。

生物学の集積には、多くの生命があって紐解いてきた故の情報だから。

 その生命を尊ぶためにも、学ぶ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?