見出し画像

「漢字テスト」の受け方

現代文の土台は語彙!とはよく言われることであり、僕ももちろん、そう思っています。
しかしながら、ではどうやって言葉の知識を増やしていくのか。
そこにはいろいろな方法があるわけですが、ここで無視したくないのは「漢字テスト」なのですね。
学校でも、あるいは塾などでも、おそらく漢字テストは結構な頻度…多い場合には毎授業ごとに実施されていると思います。
では、その際皆さんは、一体どのようなことを意識して勉強していますか?

めちゃくちゃ大切なことを言います。

漢字テストは、語彙を増やすために受ける!

このことは、絶対に忘れないでください。
とくに、「普遍」「理念」「媒体」など、漢字のみで構成された熟語と呼ばれる語は、評論文読解や抽象的思考に必須の道具となります。そして多くの漢字テストが、そうした語句の読み書きを問う。つまり、

漢字テストに出題される漢字、熟語の意味を理解し、覚えていけば、現代文の土台である語彙は、自ずと増えていく!

ということになるわけです。
となると、「漢字テスト」に関しては、

100点だけど、それぞれの漢字や熟語の意味は説明できない

という勉強では、やる意味がない。逆に言えば、

意味のわからない漢字や熟語は辞書で調べ、それから暗記する!

という学習が大切になるということですね。
なお、せっかく調べた知識については、「意味調べノート」などに整理して、何度も読み返しておきましょう。
宣伝になり恐縮ですが、ノートの作り方は、拙著『無敵の現代文 記述攻略メソッド』(かんき出版)に詳しく解説しています。ぜひ、ご活用ください!

関連教材で、映像講義も販売中です😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?