見出し画像

沖縄料理研究家と泡盛詳しい人のイベントがあります

昨年から引き続き、今年も沖縄に思いを馳せているおいちゃん、こと、
げんちゃんやいびーん!11月には数年ぶりに那覇に行くことが出来て幸せではあったのですが、”沖縄成分”が目減りしてきました。

目減り、、、と云う都合の良い言葉で、(noteに書き途中の)沖縄での「漂流記」を忘れようとしている私が居ます。

さて、そんな感じで日々を過ごしておりましたら、沖縄ライフスタイルアドバイザーの玉城久美子先生から、1月19日、土曜のお昼に麹町(四谷からもほど近い)のお店で開かれる”泡盛と沖縄料理を楽しむ会”のお誘いを受けました。

写真は玉城久美子(くーみー)先生の”紫芋のポタージュ”

くーみー先生には以前、ホームパーリー的なクローズドのイベントにお声がけ頂きまして、素晴らしいお料理の数々を頂戴致しました。

で、このくーみー先生とお知り合いになるきっかけをくれた方が、泡盛に詳しい人”泡盛トリコロール”主宰の岡山進矢、しんさんです。

昨年の今頃は「泡盛はじめました」というnoteでのWebラジオを共同で作らせて頂いたり、秋に沖縄へ出かけた際には山川酒造の社長さんとの宴に参加させて頂いたり、泡盛新聞の偉い方にご挨拶をさせて頂いたりしました。

そんな料理上手の先生と、泡盛のチョイスが秀逸なお二人がコラボレーション!麹町 いづみやにて1月19日土曜13時からです。詳細は▼お店のFBを参照ください。

行った事が無いので確実な事は言えないのですが、定員15名ほどの角打スタイルのイベントの様です。

私も参加の予定でいます。
もしも参加されたい方が私のnoterさんに居たらと思い、お二人に許諾を頂き本noteを書き込んでおります。気になった方はコメントくださいませ。

▼以下、イベント詳細です。

◆泡盛と沖縄料理を楽しむ会◆

日時・1月19日(土)13時〜15時30分頃
会費・4,800円
食物・沖縄料理6品+おつまみ
飲物・泡盛5種+生ビール(飲み放題)
会場・麹町 いづみや しろ(麹町4-4-6/03-6380-8509)
   (麹町、四ツ谷、半蔵門駅近く)

※15人ほどで満員になるお店です。必ずご予約ください。

個人サポーター、随時募集中です。スキ!も励みになりますが、気に入って頂けたなら”マガジン登録”や”フォロー”もなにとぞ。AMラジオ、大好きです。