見出し画像

ネット世界で油断は禁物

とても便利なインターネット。

わからないことあっても検索をかければすぐに答えが見つかりますし、色々なコンテンツが私たちの生活を豊かにしてくれる便利なツールです。

sns、オンラインチャットではたくさんの人と繋がりますし、フォロワーやフォローしてる人はみんないい人なんじゃないかと思ってしまうのが人の常です。

みんないい人なんてことは絶対にない

多かれ少なかれ、性格の悪い人間が絶対にいます。

あなたが入ろうとしているコンテンツはもしかしたら、過半数が性格の悪い人間かもしれまん。

私が数年楽しんでいたオンラインゲームは、人がリアル世界では触れることはなかったであろう人間がたくさんいました。

あなたに執着してくる人は危険です

あなたが「この人なんだか私に執着してる?」という感情は、99%で当たっています。

その執着心が心地いい人はそのままでかまいませんが、少しでも嫌な気持ちがある方はできるだけ距離をとりましょう。

そして、絶対に優しくしてはいけません。

自分にとって徳のある選択を。

大抵の人は自分を慕ってくれている人間を無下にはできず、「かわいそうだから強く言えない」「自分が悪者になりたくないから我慢する」など自分にとって一ミリも徳のない選択をとります。

ですが、それは間違いです。

顔も合わさなければ、本名も住んでるところさえ知らない相手に気を使うことはまったくありません。

ネット内くらい、自由に生きましょう。

まとめ

あなたが作り上げようとしてる人間関係は、あなたの人生が彩られるものでしょうか?

そうは思えない関係を長く続ける必要はまったくありません。

悩まれてる方にお伝えできることは「そんな関係すぐさまぽいっ」です!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?