見出し画像

サウナ体験記1:蓬川温泉 みずきの湯

こんにちわ!こんばんわ!おはようございます!おやすみなさい!


サウナ大好きフリーターのげもです!


(サバンナ高橋さんのYouTubeチャンネルの挨拶をマネしてみました。)


『サウナ体験記』の記念すべき第一弾は兵庫県尼崎市にある「蓬川温泉 みずきの湯」をご紹介!


「尼崎センタープール前駅」という阪神電車からすぐのところにある広大な温泉施設です。


立派な面構えです。


ぼくの地元から近いので度々行ってますが、平日でも結構人がいるので、地元で愛されている温泉施設なんだなと感じます。


そんなみずきの湯は、「ニフティ温泉月間ランキング」の8月近畿エリアで1位に選ばれています。

公式HPより


口コミや評判、アクセス数が高い証拠ですね。


みずきの湯を一言で表すとするならば、「リラックス空間の最高峰」ですかね〜。


身も心も癒される高濃度の炭酸泉や8つの発汗処でリフレッシュできる岩盤浴、幅広い施術を受けられるリラクゼーション、広々としたレストラン。


どれをとっても仕事の疲れやストレスが緩和されること間違いなしです。


そんな「リラックス空間の最高峰」であるみずきの湯はサウナももちろんGOODでした!


サウナはドライサウナ(85°〜90°ほど)と塩サウナ(70°ほど)の2種類。


ドライサウナの温度は高すぎないですが段差があり、最上段に座るとかなり熱さを感じます。


1時間に1回の巨大プロペラによるオートロウリュや、2時間に1回あるスタップによるアウフグースイベントなどサウナーにとっては嬉しいイベントも盛りだくさんです⭕️


緑茶やジャスミンのフレーバーのロウリュを体験しましたが、これがたまりません。


蒸気の熱さの中にほのかに香るフレーバーを体全体で感じれます。たまらなく癒されますよ〜。


水風呂は16°前後と一般的な温度。


サウナを出てからすぐ横に水風呂があり、動線もバッチリなのが嬉しいです。


水風呂で体を締めたらいよいよ外気浴へGO!


おすすめは露天スペースです。


この露天スペースはかなり広々していて、緑もあるのでかなりリラックスできます。


ベンチやイスがありますが、デッキチェアで外気浴すると最高の整いますよ〜。


でもこのデッキチェアはかなり人気のうえ6台しかないので、空いてたらラッキーくらいの感覚でいてください笑


なんとかデッキチェアに座ることができ、3セットで無事、快楽へ飛びました…


みずきの湯のサウナはとにかくリラックスに重きを置いている気がします。


ロウリュサービスや広々とした空間、整いスペースの充実。


サウナから水風呂への動線も含めて、サウナーにとって嬉しい設計でとても大満足です。


兵庫県尼崎市のいくときは必ず抑えておきたいマスト温泉施設です。


以上!『サウナ体験記』の記念すべき第一弾「蓬川温泉 みずきの湯」をご紹介しました。


また次の『サウナ体験記』で〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?