見出し画像

歴史と科学 vol.17 ~ゴムの利用と発展~

ゴム

ゴムは、古くから人々によって知られ、利用されてきた素材ですが、技術革新と共に進化を遂げ、その用途は広範囲に及んでいます。今回は、ゴムの起源から現代に至るまでの詳細な歴史を解説します。

起源と早期の使用

天然ゴムの歴史は、紀元前から始まります。メソアメリカ、特に現在のメキシコ周辺では、オルメカ文明(紀元前1200年~400年)において、天然ゴムが最初に利用されたと考えられています。この地域で栽培されていたヘベア・ブラジリエンシス(Hevea brasiliensis、通称ゴムの木)のラテックス(乳白色の樹液)を加工して、弾力のあるボールを作り、宗教的な儀式やスポーツで利用していました。この習慣は後にアステカやマヤ文明にも引き継がれました。

ここから先は

2,579字
この記事のみ ¥ 400
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

読んでいただけるだけでも嬉しいです。もしご支援頂いた場合は、研究費に使わせて頂きます。