入試問題にチャレンジ!

2018年南山大学
南山大学

絵巻物は,詞書とそれに対応する絵から構成される。その始まりは,奈良時代に作られた『過去現在絵因果経』と考えられている。これは,下段に釈迦の本生譚(前世の善行)と現世の生涯を説いた経文が記され,その経文に対応する絵が上段に描かれた巻物である。明治時代,東京美術学校の初代校長であった A は,この絵因果経第4巻について,「希代ノ名品」と称賛した。

岡倉天心。

絵巻物は,物語絵巻,説話絵巻,寺社縁起絵巻,高僧伝絵巻などに分類される。物語絵巻の代表的なものは,紫式部が著した物語作品を題材に,平安時代末期に作られた『 B 』である。この絵巻は,名古屋市の徳川美術館などに所蔵されている。
 説話絵巻の一つである『 C 』は,兎や蛙,猿などの動物を擬人化し,当時の貴族社会や仏教界を風刺したものである。鳥羽僧正覚猷の筆といわれていたが,今日では,作者は複数であると考えられている。

Bが源氏物語絵巻。Cが鳥獣戯画。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?