ヒスイ

声劇で遊ぶのが大好きです。 日頃、声劇に関して思っている事、考えている事を書き綴ってい…

ヒスイ

声劇で遊ぶのが大好きです。 日頃、声劇に関して思っている事、考えている事を書き綴っていこうと思います。

最近の記事

「声真似」「両性(両声類/不問)」の考え方〜良いの?ダメなの?〜/声劇の多様性

こんにちは、声劇ガチエンジョイ勢ヒスイです。 今回は「声真似」と「両性(両声類/不問 ※以下両性で統一)」についてです。 この記事を読んでいる方で、上記の2つに当てはまっている方、もしかしたらドキッとしたかもしれません。 正直なところ、「声真似」と「両性」は賛否両論あります。 何故賛否が出てくるのか、どう考えたらいいのかの考察を、あくまで私なりにではありますがまとめてみました。 少しでも参考になる部分があれば幸いです。 では、いきましょう! ①「声真似」「両性」の認

    • 声劇初心者必見!?声劇入門マニュアル

      こんにちは、声劇限界ヲタクのヒスイです。 今回は「声劇ってどんな遊び?」という初心者の方の為に、どこで遊ぶのか、具体的な遊び方など、声劇に関して必要な情報を、簡単にではありますがまとめてみました。 とはいえ、 「何もわからないけどとりあえず飛び込んじゃえ☆」 「何事もトライアンドエラー!」 そういうのも全然アリだと思います! そういう方はこの記事を速攻閉じて、早速声劇の世界へダイレクトダイブしちゃってください! でも 「ある程度の事を知ってからじゃないと怖くてチャレン

      • わたしが声劇を大好きな理由

        こんにちは、ヒスイです! いよいよ、第1回目の投稿です! めちゃくちゃ緊張しております! こちらでは今後、私が「声劇」に関して日々考えている事を発信していきたいと思います。 文章力が皆無なのですが、これから鍛えていこうと思いますので、どうぞ温かい目で見守って下さると嬉しいです! まずは自己紹介初回なので、簡単に自己紹介させて頂きます。 名前はヒスイです。 始めた時からずっとこの名前で活動をしてます。 性別は女。 声劇歴は10年以上、いわゆる古参と言われる部類でしょう(古参

      「声真似」「両性(両声類/不問)」の考え方〜良いの?ダメなの?〜/声劇の多様性