見出し画像

再起動する

決定的な自分のウィークポイントを、再確認させられるような出来事が起きて。

これまでと同じように、自分を責めて。

これまでと同じように、落ち込んでしまった。

でも、そういう反応が自分に起きたことで、強制的に多くを学ばせられた気がする。

今回はしょうがない。

そういうことが、まだまだ私には起こり得て。

ウィークポイントを突かれると、同じような反応をくり返してしまう。

それが、はっきりと自覚できて、むしろよかった。

でも、これからは同じことをくり返さないように。

自分のウィークポイントを、よくよく自覚して。

まずはそういった現実を、むやみにつくり出さないように気を付けよう。

そして、いま現在のダメージから早く抜け出し、ゼロに戻って。

とっとと、再起動を掛けよう。

で、これから先、意識すべきは。

どんなときも、自分の状態に注意を払うことを、忘れないこと。

今回のように自分の外側だけにフォーカスしてしまうと、まだ私、容易に元に戻ってしまう。

たぶん、トリガーはそこだ。

自分自身を、意識の外に追いやってしまうこと__。

つまり映画の登場人物として、人生というストーリー上に起きることを“現実”と疑わない状態に戻ってしまうことだ。

そうなってしまうと、一連の感情や落ち込みが、自動的にヒモ付いて起きてくる。

映画の中の私の反応は、もはや完璧にオートマチック化されてしまっているということだ。

この自動処理がいったん働いてしまうと、もはや逃れることは難しい。

なのでとにかく、そこに入らないことが大事。

あぁ、私また分析してるなぁ。

やっぱり、自分の中に着地させたいんだと思う。

タグ付けして、フォルダに入れて、分類したい欲求がある。

これをやってちゃ、いけないってことなのかな?

でもそれじゃ、次に生かせないよね。

う〜ん、よく分らなくなってきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?