見出し画像

楽しい人生に!

こんにちは!Geeksalon webメンターのあかりんです🐥
今回はiPhoneメンター期待のルーキー、だいきにインタビューしました!

プロフィール

名前:谷奥大輝
大学:早稲田大学
出身:東京都
趣味:バスケ、餃子巡り
Geek歴:
2022/5/7~ iPhoneコース受講開始
2022/9/24~ iPhoneコースメンター就任
2022/10/1~ マーケリーダー
DISC:I

人生ほぼ全部がバスケなだいき

まだまだjoinして1ヵ月の超新星!!!
どうしてGeekを受講したのか、メンターになったのか色々気になることを質問してきました👂


Geekとの出会い

Geekと出会ったのは、ちょうどゼミの選考に落ちてしまったとき。やりたかった、組織についてのゼミでの選考に落ちてしまいました😭
このまま大学生のうちに何もしないで卒業するのは悔しい、嫌だと思いました。でも何をすればいいのだろう??そのタイミングで就活支援団体のen-courageさんに電話で紹介され、出会ったのがGeeksalonでした!
もはや運命ですね笑

受講中の楽しかったエピを教えて!!

何よりも同期との関わりが楽しかった!!
同期もメンターもいい人ばっかりで、恵比寿教室に行くことが楽しかったです☺️
最初は教室に行くことに緊張していたけど、すぐ打ち解けることができた!それは、メンターや同期がきさくに話しかけてくれたから!めっちゃ仲良くなりました!
同期とオフライン勉強会の後にご飯に行ったのがとても印象的ですね~一緒に頑張る立場として支えになりました!感謝してます!

3ヵ月を通して

一言で言うと自信がつきました!!
最初はプログラミング難しそうって思っていたけど、教材を進めている中で、意外とできる!ということがわかり、自信になりました!
また、自分は目標をたててそれを達成することができるという自信もついた!!
Geekは普通に大学生活を送っていたら出会えないような人たちに出会える刺激的な場所です!理系・博士課程・大学院生とたくさんの人に出会えました!


Johnny's jrのAぇ!group所属 佐野晶哉君と似ている???

どうしてメンターになったの??

これは2つある!
1つ目は未来の受講生に可能性を感じてほしいということ!
これは、自分の経験に紐づいていて、受講前、僕は何をやればいいかわからない状態だった。でも、Geekに出会ってここまで成長することができた!この、何かに熱中し、成長できるという可能性をみんなに感じてほしい!

2つ目は、社会人になるための準備です!僕は、Geekを通してエンジニアや、IT系を視野に入れるようになりました。本当に自分がIT系の仕事に就きたいのか、他にやりたいことがあるのかという見極めをGeekで行いたい!

尊敬している人はいる??

担当メンターのゆうやさん!
受講していた頃は、僕が作るアプリに全力で取り組んでくれて、オフライン勉強会に行くたびに「だいき、ここまでできたよ!」って報告してくれた!気さくに話しかけてくれた担当メンターの時とはうってかわって、メンターの仕事をしてるときはめちゃくちゃかっこいい!
マーケティングを主に教えてもらっているのだけど、話を聞いていると、この人の思考力・仕事量はすごいなと思う!さらに、結果もしっかり出しているところが本当にかっこいい🌟


メンターとして成し遂げたいこと

特にマーケティングの領域で成果を出せるリーダーになりたい!
今マーケティングリーダーをやっていて、チームの数字が伸びたり、結果が出る時はとても楽しいけど、自分はあまり成果を出していないと感じています。
しかし、リーダーとしてチームの戦略も立てなくてはいけない。実行と戦略決めのバランスを取ることがとても難しい、、、
憧れのゆうやさんのように、思考力を深めて戦略を練りつつ、自分もしっかり成果を出せるようになりたい!!

また、ゆくゆくは統括になりたい!!!
僕は人の上にたってメンバーを動かす立場になるということがwillであるため、より大きい責任を背負うポジションに就きたいと思っています!!

人生のwillは??

人生を楽しみつくしたい!!毎日楽しくすごしたいです。余裕のある暮らしをしたり、美味しい物を食べたりして人生を楽しむためには、今自分のやるべきことをやって将来に繋げることが大切だと思っている!!
これからGeekを頑張ってたくさん成果を残していきたい🔥


Geeksalon東京拠点の旅行でピザを焼くだいき

だいき、インタビューに協力してくれてありがとう!!
これからのだいきの活躍に期待しています🌸
マーケ最強メンターになっちゃってください🔥


GeekSalonは大学生限定のプログラミングコミュニティで、「3ヶ月でオリジナルのアプリやWebサイトをリリースする」というカリキュラムの下プログラミングを学んでいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?