見出し画像

留学中止になった学生集合!!

こんにちは、美容院に行けず髪が伸び放題の文系大学生です。
今日は、大学生にとって現在の状況はGeekSalonでプログラミングを勉強するのにめちゃくちゃ良いタイミングなんじゃないの!?ってところをお話したいと思います😊

皆さん知っての通り、新型コロナウイルスが世界中で流行しています。
その影響で大学前期の授業が全てオンラインになった方も多いと思います。
中には留学中なのに強制帰国させられた!!!という現状の方もいますね。

時間ばっかりあってもったいない、留学への熱意をぶつけられるものが欲しいと思ってる方は是非GeekSalonを知ってもらいたいです!!

GeekSalonのカリキュラムを軽くお話すると、
3か月間でプログラミングを1から学び、オリジナルの制作物をAppleStoreやWEBサイトとしてリリースすることを目標としています。

画像1

こちらが実際に卒業生がリリースしたゲームアプリです!
気になった方はAppleStoreで遊んでみてくださいね😙

……でも、3ヶ月でこんなのを作ると聞くと「難しそう、、、」と思うかもしれませんが、専属のメンターが付き、リリースまでサポートします!
皆さんが全力で走り抜ける環境があります。
また先ほど書いたように、現在時間を取れる方も多いかと思います!
制作物というのは時間をかければかける程クオリティが高く、良いものが生まれますよね🧐
家で過ごす時間が増えたからこそ時間を有効活用して新しい経験をしませんか??(その制作物を武器に就活で無双するなんてこともできます!)

これまではGeekSalonに通うことで得られる経験についてお話しました。
次はコミュニティとしてのGeekSalonのお話をしたいと思います。

GeekSalonに通う生徒はみんな現役の大学生です!
1年生~4年生まで幅広く在籍しているので人脈がめちゃくちゃ広がります。
ぶつかった課題に対して助言をし合ったり、時にはzoomで集まっておしゃべりなんてのもしてます~!(昨年はフットサル大会なんかも開催⚽)
色んな大学から生徒が集まっているので皆さんが接したことのない生徒も必ずいます。
自分と全くタイプの違う人と話すのは自分がどんな人間なのか考える良い機会になり、刺激になります!
自粛期間で人と全然話せてない、いつも似たような友達ばかりで少し物足りないなぁ…なんて方はめちゃくちゃ楽しいコミュニティです!
私も受講生時代は人と話すために行ってたりもしてました🤣

長くなってしまいましたが、まとめるとGeekSalonは現在の大学生が生活に感じる物足りなさを色々な側面から充実させられる、ということですね!

GeekSalonが気になった方は一度説明会にご参加ください!
毎日開催しており、色々相談乗ります😊
↓↓↓↓↓↓↓こちらのURLからどうぞ!!↓↓↓↓↓↓↓

https://bit.ly/2z5cWjW




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?