見出し画像

今後の望み (2023年8月5日)

 今日は晴れ。今週もお仕事お疲れ様でした。


 今日は通院日。めちゃくちゃ暑くて行きたくはないですが、薬が切れてしまっているので、行くしかないんですよね。薬の処方については、かなり厳格に決められているようです。頓服薬の数はかなり厳しく抑えられていますし、診察に行かなくても良いように、薬を多めに出してもらうことが難しいです。医師に相談しても、薬を多めに出すことは、あまりよいこととは思われていないようです。こういった本当に暑い日は、外出しないようが良いと思うんですけどね。まあ、仕方ないですね。これからも体力を維持して、無理せずがんばります。


 昨年の2月ぐらいに予約注文していた、Analogue Pocketがやっと発送段階に入ったようです。注文ステータスが発送準備中となっていました。


 正直、1年半以上待って、いまさら発送されても、Analogueへの熱が冷めてしまっていて、どうしようかなと思うのですが、これを機に、またゲームカセットでゲームを遊ぶのも悪くないかもしれないですね。ヤフオクとかで気になるゲームカセットを探してもいたんですが、セット販売が多く、買う気がなくなっていたんですよね。まあ、自宅にAnalogue Pocketが届いたら、少しずつ、ゲームカセットを揃えていきたいと思います。コレクションとして眺めるのも悪くないですね。Analogue Pocketやゲームカセットの写真なんかを、ここnoteにも載せたいと思います。

 

 先週にもお伝えしたかもしれませんが、TwitterがXに変わりましたね。自分が所持している、iPhone 12 miniのアプリ内でもTwitterが、Xのアイコンと名前に変わっていました。Twitterからつぶやきすることも、【ツイート】ではなく、【ポスト】と変更となったようです。

 

 今後のTwitter(X)がどうなるか気になるところですね。Twitter以外でも、他のSNSではどこが人気なのかなあと、自分はふと思ったので、ChatGPTになんとなく聞いてみました↓。

 noteに近いような、ブログやニュースのようなSNSだと、「Medium」・「Patreon」・「Substack」などが挙げられていました。他にも「WordPress」なんかは有名ですよね。自分は「Patreon」の存在は、Youtuberの間でも利用されていることを知っていて、導入しやすそうだなと思ったので、とりあえず「Patreon」のアカウントを作ってみました↓。

 本当は、noteでもパソコンの雑談コミュニティを作ってみたいんですけどね。フォロワーもいないし、知名度もないので、まあとりあえず、Patreonでも作ってみました。5~10人ぐらい、パソコン好きな人や、ガジェットやIT好きな人が集まるコミュニティを作ってみたいんですけど、なかなかうまく行きませんね。これからも、Twitter/Instagram/Threads/note/Patreonを試してみて、日記を更新していって、人が集まるかどうか考えていきたいと思います。


 下記に、今まであげてきた、記事やつぶやきをまとめていますので、よければご覧いただけると幸いです。

 他にも希望があったら、noteにもコメントできるので、ご自由にコメントください。



 以上です。今週もお疲れ様でした。それではまた来週。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?