これからよろしくおねがいします


皆さん初めまして。

gecchiと申します。

この度ブログを始めることにしました!

このブログは私が学んだことのアウトプットが主体となります。

まず、みなさんに自分のことを知ってもらいたいので、

1記事目は自己紹介からさせていただきますm(_ _)m

名前

gecchi(本名は公家翔真)

Instagram やってます!

仕事

都内でシステムエンジニアとして働いております💻

まだまだ、ひよっこでプログラマとしての仕事が多いですが、

一人前になれるよう頑張ります(;;)

生い立ち

■~高校卒業まで

画像1

兵庫県姫路市で生まれ5歳まで育ちました。

男3人兄弟の末っ子として生まれた私は

小さいときはおとなしく人見知りだったとのこと…。

それからは埼玉県の小学校、中学校、高校に通っていました。

この時私が夢中になっていたのは、、、

画像2

野球です。

12年間続け、今でも草野球を続けています⚾

草野球チームはSWATSというチームです。 

野球やりたいよという方!

是非、メッセージください(笑)

■大学生活

大学は4大に入学し、学費が高くないことと通学費がかからないという理由から一番近い大学に入学しました。

大学では部活やサークルに入らず熱中したものがあります。

それは…

画像3

銚子丸でのアルバイトでした🍣

銚子丸は関東を中心にお店を出している回転寿司チェーン店です。

ここでの経験は私を変えてくれました。

銚子丸を選んだのは2つ理由があります。

1つ目は人見知りを直すため

2つ目はイメージだけで飲食業界への就職を嫌がっていた当時の私に根拠が欲しくなり、自分がどれくらい飲食業界で働くことが嫌なのかを体感するためでした

大学卒業前には年に1回行なわれる文化祭というものに、

各店舗一人ずつ招待されるものに選ばれ、

宣言賞というものを貰いました。

■就職活動

私の就活はとても楽をしてしまいました(笑)

学校に現職の社長が登壇してくださり、「文系でもITで働ける」と聞いたこと

経営学というものを学び、どの企業にもITが絡んでいることを知ったこと

社員が優しく働きやすいことから今の会社に入りました。

5月ごろに内定が決まり、周りよりも早く就職活動が幕を閉じました。

生い立ちはこんなところにしておきます(笑)

私の夢は世界の経営者の方々とビジネスの会話をし、

時には相談に乗ったり、

時にはアドバイスをしたり、

そんなコンサルタントになりたいです。

小さな夢だったら、その夢の範囲の中で80%達成できるのか、50%なのか。
だから夢はできるだけでかい夢を持った方がいいんじゃないか。 孫正義 (https://teiban-navi.com/sonmasayoshi

夢を叶えるために

本ブログの開設は私の夢への第一歩でもあります。

MUPに入学することができ、”学ぶ”という贅沢をしています。

なんの才能も持たない私には「継続」することしかできません。

自分の夢を叶えられない人間が、

他人の夢を叶えられるはずがありませんよね。

終わりに

最後まで読んでいただきありがとうございました。

これからも記事を投稿していきますので、

是非、お越しくださいm(__)m


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?