見出し画像

女性のキャリア

わたしは妙齢なのだが、最近になって第何波目かの結婚への焦りが出てきた

今までそんな話がなかったわけではない

実は婚約までいったことがあるが、ある事情でお別れした

そのあと彼氏はできたりもしたが結婚というとこにはいかなかった

そして最近の話に戻るが、友人が男性を紹介してくれることになった

しかし話を聞くとかなり遠くに住んでいる方でその土地で自分で事業をやっている

結婚となればわたしは地方に嫁ぐことになり事業を手伝いながら専業主婦をすることになると同時に家族とも離れることになる

今も離れてはいるが1時間と少しで気軽に会いにいける距離ではあるし、何かあってもタクシーを使えば夜中でも明け方でも行くことは可能だ

地方に行けばそんなことはまず不可能である

車や飛行機に乗って行かないと辿りつかない

そして知り合いや友達はおらず、頼れるのはパートナーとその家族だけだ

今日わたしは笑いながら楽しみながら仕事をし、休憩中は上司や先輩と歓談し、帰りも退勤時間が合えば途中まで一緒に帰る

だんだん慣れた仕事では厳しいと感じることもあるが褒められるようになってきた

人に恵まれ、業界的にまだまだ男社会の中にいる今、わたしはキャリアを積むのに最適な場所にいる

その仕事をやめて地方へ嫁いで知らない土地で誰も友達がいない場所で生活をする

一時はそんな人生もありかと思った

子供ができたら幸せかも知れない
親孝行できるのではないか

でもそこに果たして本当の自分の幸せはあるのだろうか

疑問に思いここ2.3日考えて過ごしている

ここまで頑張ってきたわたしの努力、頑張り、我慢、忍耐、すべてそれで失われていいのか?

地方に住んでいない男性が相手だったとしても、もし妊娠出産育児があればこの積み重ねたキャリアは崩れるだろう

このまま行けば管理職も夢じゃない

それも正しい選択かもわからない

けど、がんばってきたわたしをわたしが奪ってしまってもいいの?

平等?どこが??

わたしの、女性のキャリアは奪われたくない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?