見出し画像

グラッドキューブ、新たな福利厚生プログラムをスタート!

こんにちは。経営企画部(広報・PR)の笠木です。

 グラッドキューブは「にしたんARTクリニック」と提携し、2024年5月13日(月)から新しい福利厚生プログラムを開始いたしました。このプログラムは、妊活や不妊治療に関するサポートを社員に提供するものです。今回は新しい福利厚生のサービス内容について、皆さまにご紹介させていただきます!


■導入の背景

 少子高齢化や晩婚化、晩産化が進む中で、不妊に悩むご夫婦が増えています。厚生労働省の調査によれば、2020年には不妊治療を経験した人が12.1%に達し社会問題となっています。グラッドキューブでは、従業員の健康と福祉を大切に考え、優秀な人材の確保と育成を目指して様々な福利厚生制度を導入しています。今後は新たに「にしたんARTクリニック」との提携により、妊活支援サービスを無償で提供し、社員が安心して妊娠・出産に臨めるようサポートします。

■サービス内容

 「にしたんARTクリニック」の協力のもと、以下のサービスを提供します。

①無料相談窓口
妊活や不妊に関する無料相談を提供します。相談は通話料無料のフリーダイヤルまたはメールで受け付けており、平日・土日祝問わず全国どこからでも利用可能です。男性の方もご相談いただけます。

②AMH検査
卵子残数を推測するためのAMH検査(血液検査)を無償で提供します。検査結果はわずか30分でわかります。その場で結果が分かるのは、忙しい現代人にとって嬉しいポイントの1つではないでしょうか。このサービスは健康管理を目的としたもので、妊娠を直接促すものではありません。

対象者は社員本人やその家族(社員を経由すればパートナーも含まれます)で、会社への申請も不要かつ匿名で利用することが可能です。

■にしたんARTクリニックについて

 にしたんARTクリニックは、企業向けに女性活躍推進や健康経営の一環として、健康支援サービスを無償提供しています。2023年4月からサービスを開始し、現在500社以上の企業で導入されています。
詳しくはこちらをご覧ください。

■最後に

 最後までお読みいただきありがとうございます。
不妊が社会問題になっている現代では、女性やその家族が働きながら前向きなライフステージを考えていくことに不安を覚えることが多いと感じます。今まで気になってはいたけれど、金銭面や時間が確保できずになかなか踏み出せなかった方もきっといるはず。利用無料且つ、匿名OKなので、気軽にご活用いただき、将来のことや自分の身体のことを知るきっかけになれば幸いです。
 新しい福利厚生プログラムを通じて、社員の皆さんが安心して妊活に取り組める環境を整え、働く基盤となる心身の健康をサポートしてまいります。
来月もご期待ください!




みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!