見出し画像

ゲーマー夫婦にはリモートワークなんて余裕のよっちゃん!?【在宅ワーク体験記】

こんにちは! こばみです。
桜を見たいのにお花見にも行けない今日この頃ですね。
昨今のコロナウイルスの影響でゲーム業界では在宅ワークをされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、別々のゲーム会社で働く夫婦が在宅ワークになってどう変わったのか実体験を元にお話しします!
「別々の会社だとお互い大変そう」「四六時中一緒だと窮屈に感じそう」
もちろん困ったこともありましたが、良いこともあるんですよ!

いざ! 在宅ワーク!の前に私たちについて自己紹介をします。

画像1

困ったことその①

\オンラインMTGが被った/

画像2

よくあることだと思います。
夫婦で部屋を分けてオンラインMTGに参加することで対応しました。
といっても、動いたのは私のみです。
最初は廊下に行ったり、トイレに行ったり、色んな場所を試して廊下に落ち着きました。
こじんまりとした空間って落ち着くよね。

「今日は〇時にMTG」「急にMTG入ったから通話するね」という声掛けでお互いの邪魔にならないようにお仕事。大事な声掛けですね!


余談「お面買った!!」
こちらのチームではビデオチャットツールを使ったオンラインMTGでした。
家、外に出ない生活、お化粧…?
この数十分のためにお化粧はしたくないぞ…
世の中にはSnapchatという’素顔を隠したままビデオチャットできる’画期的なツールもあるそうですが、そんなこと知ったこっちゃない。(流行の3年後に知る)

【対策:お面被り芸】

キャプチャ

ビデオ通話だと音声が途切れて聞こえづらく、画面にビデオが出てきてメモしづらいため、即ボイスチャットでの会議になりました。
バイバイ、680円のお面。


余談「太った!!」
妊娠3か月の私ですが悪阻が酷いのがつらい!
ごはんを食べたにも関わらずお腹が空いてくると吐き気が…
MTG前に「うぇっぷ」を連発し、MTG時にはキリっと切り替えて参加。
そんな私を見て笑う夫。
一度、夫のMTG中に盛大に「うぇっぷ!」と言ったことが…
悪阻対策としてずっとパンやフルーツを食べていたら案の定、体重が増えている。
もう会社の皆に会えないっ(泣)


困ったことその②

\勤務時間が違う/

画像4

働いている横で『リングフィット アドベンチャー』をする夫。

画像5

10時出社の私とフレックスタイム制の夫。
しかも残業分は別日に充てて16時頃に退社して「仕事おわりー!」と言い出す始末。
おのれ……!


余談「リフレッシュできない!!」
会社だとお手洗いまでが遠く、歩いて気持ちをリフレッシュすることがありました。
家だと何もかもが近いので、歩くことがほぼない。
行き詰まったらラジオ体操をするといいかもしれないですね!
(もしや『リングフィット アドベンチャー』は最強の運動ツールなのでは)

困らなかったことその①

\ゲーマー夫婦最強/

画像6

我が家はゲーマー夫婦。
在宅ワークに必要なWi-Fi、電源ケーブル、モニター、ヘッドセット、デスク全てを完備していた。
家で仕事、となっても会社と変わらず黙々と働ける環境が!


「ずっと一緒にいて嫌にならない?」
何を言いますか。
我らゲーマー、インドア派で休日も一緒に『APEX』や『Dead by Daylight』『スプラトゥーン』といったゲームで遊ぶ仲ですぞ。
家が最高の場所になるように設備を考えてきたので家にいることが苦痛になるわけがなかった!
おはようからおやすみまでお互いが空気!


「ずっと昼寝してしまいそうじゃない?」
「起きろ! 死ぬぞ!!」「しっかりしろ! お前がいないとこの国はどうなるんだ!!」
毎度、意味不明なことを言いながらしばき合っているので目が覚めないはずがない。

在宅ワークの副産物
お昼ご飯が一緒に食べれる♪

\次、こんなゲームやりたいね/

画像7

余談「ペットはやっぱり懐かない!!」
私より1か月前に在宅ワークを進めていた夫から、毎日のようにかわいいペットの写真が送られてきました。

画像8

私も在宅ワークで一緒にいる時間が増えれば仲良くなれるのでは…??
そんな甘い理想は1日目で打ち砕かれた。

画像9

私がお手洗いに行った途端、嬉しそうに私のいない部屋の中を飛び回るフクロウ。
部屋に戻ってきたら修学旅行の夜のような静けさに戻る。
きらわれてるっ!!

まとめ

ゲーマー夫婦の場合、在宅ワークでめちゃくちゃ生活が変わったということは特にありませんでした。
通勤時間が減った分出来ることも増えましたね!
ゲームで遊ぶと自然と揃う生活環境で仕事もプライベートも満喫しましょう!

さて、在宅ワークで腰痛に悩まされるメンバーの問題はどうなるのでしょうか!?
次回に続く、のか!?

画像11


symbol_kana_2 - コピー

ゲームクリエイターが生涯現役でいられる世界を目指して、
ノウハウ還流の場やクリエイター同士のコミュニケーション機会など、
クリエイターの生涯活躍を支援する活動をしています。

会社の垣根を越えて、業界全体が協力してクリエイター育成が出来る
仕組みづくりを日々模索しています。
公式HP: https://game.creators-guild.com/

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!