見出し画像

株式会社GOJOチャレンジの活動紹介|地域の魅力を活かし地域課題解決に取り組む

G&Cコンサルティング株式会社では地域内外の企業が連携し、ビジネスを通じて地域課題を解決することで持続可能な形での地方創生に挑戦するプロジェクトとしてチャレンジプロジェクトを推進しております。
このチャレンジプロジェクトを推進する主体として、地域内外の企業が共同出資で合弁会社(=チャレンジ法人)を設立し、地域に根差した形でビジネスによる地域課題の解決を目指しています。
チャレンジプロジェクトは全国各地で推進され、合弁会社は現在5地域(五條、美馬、宇部、須賀川、上市)でスタートしています。
その中でも最初にスタートしたのがGOJOチャレンジプロジェクトです。
そして、プロジェクトを推進する主体として、2016年に株式会社GOJOチャレンジを設立しました。
今回は株式会社GOJOチャレンジの取り組みについてご紹介いたします。

株式会社GOJOチャレンジとは

株式会社GOJOチャレンジは、五條市の地域課題をビジネスで解決するため地域内外の企業が共同出資をして設立し、様々な事業を手掛けています。
事業としては、地域の若者が一度地域を離れてしまうと戻ってこないという地域課題を解決するためふるさと教育を取り入れた「五條しんまち塾」を運営、地域内外の交流の拠点として・コワーキングスペースの運営やサテライトオフィス誘致事業の推進、その他にも開発合宿の事業や物販事業など幅広く取り組んでいるのです。
株式会社GOJOチャレンジ

株式会社GOJOチャレンジの拠点である「みよし邸」

株式会社GOJOチャレンジは五條新町の中心に位置するみよし邸を拠点に活動をしています。
重要伝統的建造物群保存地区「五條新町通り」の中央に位置する古民家である「みよし邸」。
Wi-Fなどの通信環境を整備し古民家の良さを活かした作業スペースは、落ち着いて作業できる空間を整えています。
そしてこのみよし邸を活用して塾の運営や、コワーキングスペース・サテライトオフィス事業、開発合宿事業を展開しています。

株式会社GOJOチャレンジの事業紹介

株式会社GOJOチャレンジの事業についてご紹介いたします。
株式会社GOJOチャレンジでは大きく分けて下記のような主に4つの取り組みを行っております。
これらの取り組みについて紹介します。
●    五條しんまち塾の運営
●    サテライトオフィス・コワーキング事業
●    開発合宿事業
●    物販事業

五條しんまち塾

株式会社GOJOチャレンジでは、将来の五條を担う人材育成の事業として「五條しんまち塾」を立ち上げました。
五條しんまち塾では、5教科の指導に加え、地域の魅力や歴史に子どものうちから触れる機会をつくり愛郷心を育むことを目的とした「ふるさと教育」に取り組んでいます。
ふるさと教育の事例としてコミュニティラジオ FM五條に塾生の出演についてご紹介します。
ラジオ出演では、事前にラジオのテーマを考えておき、テーマに合わせて生徒は調べ学習を行い、それを自分の言葉でまとめて発表します。
例えば、過去には「もしも五條市長になったら〇〇をどう改善するか」というテーマを塾生に与え、それぞれが具体的なデータや状況を調べ、考えてまとめました。
五條市について改めて調べることで、五條市の魅力や文化に気づき、結果として五條への郷土愛を育むきっかけとなりました。
このような、ふるさと教育を通して学校教育だけでは学ぶことができない、自立して物事を前に進める力とふるさとの魅力を子供たちに伝えています。
五條しんまち塾は、設立から8年で70名以上の卒業生を輩出しており、塾の卒業生が地域に戻って講師として参画するなどの成果も出ています。

サテライトオフィス・コワーキング事業

みよし邸2階を活用してサテライトオフィス・コワーキングスペースを展開しています。
奈良県五條市に起業家、起業志望者、クリエイター、フリーランスなど様々なジャンルの人が集まる場を作り、五條市民との交流やそこに集まる人々によるコラボレーションにより五條市の価値を再発見し、次世代に繋ぐことを目的にしています。
サテライトオフィスには現在4社の企業が入居し、情報通信系やふるさと納税支援事業といった、様々な業種の企業が入居しています。

開発合宿事業

開発合宿事業も手掛けています。
開発合宿とは、普段働いている場所ではないリゾート地や観光地などで、チームで課題に取り組み、終了時に成果を発表する合宿のことを指します。
みよし邸のコワーキングスペースを開発合宿の作業スペースとして利用でき、朝9時から終日ご利用できます(翌朝8時まで)。
また、みよし邸のすぐ近くに提携宿泊施設や飲食店などもあるため大変便利です。
都会の喧騒から離れて開発合宿を実施したい方は、ぜひご利用してみてはいかがでしょうか?
下記のサイトに開発合宿のご利用に関する詳細を記載しております。
奈良、五條で開発合宿しませんか?|株式会社GOJOチャレンジ

物販事業

五條市の食や衣類等を通じて日本全国に五條を知っていただくきっかけをつくるため、インターネット販売などを活用した物販事業も手掛けています。
五條市は「柿」や「梅干し」や「茜染め」が特産品として有名です。
これら特産品を、インターネットを通じて日本全国及び、海外も視野に入れて販売いたします。
そして、インターネットで販売をするだけでなく、五條の旬のお野菜を詰め合わせた定期便もお届けしております。

奈良県五條市の魅力を最大限に活かす株式会社GOJOチャレンジ

今回の記事では、株式会社GOJOチャレンジの活動についてご紹介しました。
五條市のまちづくりに一緒に関わってくれる方を募集しております。
もしご興味がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:
G&Cコンサルティング株式会社
info@gc-consulting.jp

 
また、奈良県五條市以外にも、様々な地域で弊社は活動をしております。
下記の記事では、宇部での取り組みについて紹介をしておりますので、併せてご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?