マガジンのカバー画像

蹴りの物理学

8
テコンドーの蹴りを物理学で探究・解析してみよう!
運営しているクリエイター

#テコンドー

蹴りの為の基礎力学(理論編)

蹴りの為の基礎力学(理論編)

【編集・更新記録】
2023/06/07 誤植部分を多数修正しました。(石黒正隆様よりご協力頂きました。心よりお礼申し上げます。)
2023/06/07 Master Lee様より頂いた資料を追加いたしました。ご協力ありがとうございました。
2023/06/30 第三章の執筆を開始しました。
2023/11/11 「2-5 二物体の単振動モデル」を追加しました。
2023/11/20 「3-3 押

もっとみる
スポーツ界隈に誤解されがちな運動方程式ma=F

スポーツ界隈に誤解されがちな運動方程式ma=F

ニュートンの運動方程式 あらゆる(目に見えるサイズの)物体の運動は、ニュートンの運動方程式$${ma=F}$$に従っています。$${m}$$は物体の質量、$${a}$$は物体の加速度、$${F}$$は力です。
 格闘技やスポーツに関する記事の中には、運動方程式を持ち出して「だから加速度を大きくすることで力が大きくなり、威力が上がる」という風に説明していたりする事があります。

 果たして、この説明

もっとみる
テコンドーに必要な生命科学の超基礎知識(原子からセントラルドグマまで)

テコンドーに必要な生命科学の超基礎知識(原子からセントラルドグマまで)

 人間の身体を構成する物質のうち、約20パーセントを占めるのがタンパク質です。例えば、髪の毛を構成するケラチンも人間の目の水晶体を構成するクリスタリンもタンパク質という括りで言えば同じタンパク質です。しかし、身体の様々な部位で使われるタンパク質は全く違う性質を持っており、その種類は人間の身体を構成する物だけで10万種類もあるといわれています。では、タンパク質の違いというのは何によるモノなのでしょう

もっとみる