見出し画像

早稲田理系が語る、「イノベーションに関わる人はまだまだ研究が足ら無い」、「本気でイノベーションすると、一周してダサ格好良くないと歴史的には評価されない」お話

こんにちは!

ソニーの出井元社長が亡くなった事で、イノベーションというか、改革派、革新派の過去の業績が持て囃されていますね!

確かに、ソニーに凄い会社なので確かに、素晴らしい業績なのは間違いないです!

が、同じ早稲田理系から見るとまだまだ理系の研究の本質が、というかイノベーションという単語の意味すら、マスコミはわかっていないみたいですね!

イノベーションという単語の意味は


百年後から見たら当然、当たり前、なんで気がつかないの??

というレベルで

そもそも経済学の用語にするなよ!

というレベルで


一周してダサ格好良くないと理論上おかしいんです!

一般人が、なんちゃってイノベーションに群がるからこそ本質的なイノベーションは、

格好悪く見えるので、誰も見向きしないんです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?