マガジンのカバー画像

お役立ち情報

77
運営しているクリエイター

#noteカイゼン

『note新エディタ』検証報告

『note新エディタ』検証報告

noteのエディタ(記事作成画面)が、今年秋頃をめどにバージョンアップされるとの事。
現在は、noteプレミアム会員向けにベータ版を公開し、そのフィードバックを行っている様です。

拙著、前回記事 “noteの「ルビ」機能” でも、その一端をご紹介しました。

その他、幾つか改善が図られていますが、中でも大きな点は “改行” と “改段落” のキーボード操作の変更。

改行は、単純に文章を下に送る

もっとみる
『Webプッシュ通知』の設定手順

『Webプッシュ通知』の設定手順

先日、note事務局から『noteを開いていなくても、コメントやサポートをWebプッシュ通知で気づけるようになりました』と告知がありました。

スマートフォンのアプリ版では、noteを閉じた状態でも「ポップアップ」と「アイコンのバッジ」で通知を受信していましたが、それと同じ様な機能をPCのブラウザでも出来るようになった、という改善です。

解説を読んで見ると、PCとブラウザの種類が多岐に渡り少し分

もっとみる
noteの検索機能

noteの検索機能

先日、note事務局から「クリエイターごとに、過去の記事をキーワード検索できるようになりました」というアナウンスがありました。

従来は、キーワード(ハッシュタグ)や、作者名(note ID)、またはニックネーム等でnote記事を検索する仕組みでしたが、今回は、クリエイター(特定のユーザー)ごとに検索範囲を絞り込む方法が追加されました。

方法は2通り。

■1つ目は、
① 検索対象となるクリエイ

もっとみる