
「人生は夢だらけ」 椎名林檎さんのライブに行ってきました
いやー、最高です!!!
本日、椎名林檎さんのライブに行ってきました。ちなみに写真はグッズの手旗です。ライブでみんなで振ったりします。
友だちと2人で行ってきました。今回は富山市だったので、石川県からだと1時間半くらいかかるのですが、帰りの車は「いや~、最高だったな~」みたいな会話しかしてません。
最高とは、椎名林檎さんのためにある言葉のような気さえします。
でも、言葉じゃ伝えきれないんですよ。ほんと一度見てくださいとしか言えないっす。
言葉では伝えきれないのなんて百も承知なんですが、今回のライブに行った感想を思いのままに書いていこうと思います。
寿命が延びる
ライブが終わって、友達が開口一番に言った言葉が、「寿命5年くらい伸びたわ」です。
これ、すごいと思うんですよ。
もちろん、本当に寿命がのびる訳はないです。でも、そう思うくらいに魂を揺さぶられるっていうか、椎名林檎さんのライブからは生命力のエネルギーみたいなものを感じます。
ライブの間中、心を鷲掴みにされて、グワングワン揺らされている感覚です。「あっ、おれってこんなに感情豊かなのか!」ってビックリするくらい感動します。
ちなみに友達はあまり感動とかしないタイプで、満開の桜や、花火をみたりしたくらいじゃ、心が微動だにしない感じです。
友だち曰く、人生で心が動いたのは
・雪道でスリップして、宴席に突っ込んで死ぬと思った時(運転してたのぼくです。)
・椎名林檎さんのライブ
くらいだそうです。このことからも、椎名林檎さんのライブは生命力というか、命そのものに語りけてくるような力強さがあると思います。
あと、その友達は「自分が死ぬ時はこんな気持ちで死にたい。死ぬ前に椎名林檎さんのライブを見たい」って言ってました。生きていることを実感させ、死を意識させるとは・・・椎名林檎おそるべし・・・
とにかく、椎名林檎さんのライブは心を揺さぶられます。これで心が動かない人なんているのかな・・・
椎名林檎さんは美しい
シンプルにとても、とても美しいです。
まずは女性として。こんな魅力がほとばしる女性は見た事ないです。
ルックス、言葉遣い、所作、全てにおいて品性があります。それでいて、お茶目な部分もあってかわいいと。
えっ、最強過ぎません?って思います。
椎名林檎さんは、現在39歳だそうです。ちょっと、信じがたいです。見るたびに美しさを増している気がします・・・マジでかわいいんですよ。
あと、人間としても美しいです。ライブに真心を込めているのが伝わってきますし、がんばっている人、一生懸命な人はいつでも美しいです。
「自分もがんばらないとな」って、勇気をもらえます。
ライブの演出が最高
椎名林檎さんのライブは映画を見ているような感じです。今回のライブもMCはありませんでした。
後ろのバックスクリーンに曲ごとに映し出される映像、サイドスクリーンに時折映る歌詞、ライブ展開に合わせて変わる衣装、超一流の演奏陣。
もちろん、衣装替えや曲間の移行もスムーズで、一瞬たりとも目を離せません。ライブを通してひとつのストーリーになっていて、前半の曲の映像で出てきた伏線が、アンコールの最後の曲で回収されたりします。
クリエイティビティの塊です。最高というしかありません。
ちょっと下世話な話ですが、チケット代は8888円で、普通のアーティストより少し高めじゃないですかね?
でも高いなんて微塵も感じません。冷静に考えても割安感があります。バックスクリーンの映像は毎回曲ごとにしっかり作り込まれていますし、ライブをストーリー仕立てにする演出も、すぐ思いつくような安易なものではないです。
また、演奏人も各パート超一流の人を揃えていて、ギター、ベース、ピアノ、ドラム、サックス、トランペット、トロンボーンの編成で、少し人数が多めです。
友だちと、いくらまでなら行く?って話をしてたのですが、ぼくは3万円までなら即決でいきます。で、5万円くらいになると、悩みますがその他の出費を削って多分行くんじゃないかな?と思います。
人生は夢だらけ
いろいろ書きましたが、文章ではライブの魅力の100分の1も伝える事ができないです。本当に一度行ってみてほしいです。絶対感動するので。
最後に椎名林檎さんの最新のアルバムから、一曲お聞きください。
「人生は夢だらけ」
良い言葉ですよね。
椎名林檎さんの言葉はいつも心に深く刺さります。