見出し画像

直感を鍛える

自分を大切にして自分の事を好きになって肯定的になってくると、だんだん直感が信じられるようになってきます。

今までも、直感を感じる事はあっても見過ごし

たり、過去の経験や考えが邪魔をして直感をないものとしてきませんでしたか?

でも、よく考えて見てください!

その直感って結構当たっていて、「何であの時閃いたのにそっちを選ばなかったのだろう!」

とか逆に「嫌な予感してたのに、どうしてやってしまったのだろう!」とかなかったですか?

   ありましたよね⁉︎

直感の方が正しかった事の方が殆どでなかったでしょうか?いや、直感は正しい!と私は思います。

自分の気持ちを大事にして、素直に行動していると、直感まで見落とす事なく行動できるよう

になります。

今まで自分に自信がないから、自分が思った事考えた事まで信じられなくて、大事なメッセー

ジとも言える「直感」までを受け止める事が出来なかったのです。

また、何気ない人の言葉、本の文字、テレビから流れてくるトーク、閃き等・・・。

色んな形で教えてくれる、今の自分が求めてい

る答えやヒントを、見落とす事なくしっかり心に留める事も出来るでしょう。私はそういったヒントを自分の潜在意識が教えてくれていると思っています。

直感や周りのヒントをしっかり受け止めて行動してると、益々自分を好きになって大切にしようと思うようになります。

ここで、ちょっと直感を鍛えるゲーム感覚で出来る方法があるのでお伝えしますね^ - ^  

(やり方)

1つお題を出します。例えば「四角いもの」と

決めたら、四角いもので連想するものを1分間

紙に書き続けます。

四角いもので連想するものは、

・消しゴム
・ノート
・まな板
・ハガキ
・タンス
・Suica
・ペヤング焼きそば
・〜さんの顔

等なんでもいいので、すぐ閃いたものを考えずに書いていきます。

今コロナで外出出来ない時期、家族や彼氏彼女と競争でやってみると盛り上がって楽しいですよ(^ ^)

是非、直感を鍛える為にもやって見てくださいね!  





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?